
「工場や製造業の派遣で働きたいけど、どの派遣会社を選べばいいかわからない」という人も多いのはないでしょうか。
そこで当記事では、工場系の求人に強い派遣会社のなかから、実際の利用者の口コミ評価が高い派遣会社を10社紹介します。
記事の最後では、「失敗しない 工場・製造業の派遣会社を選ぶコツ」も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
工場・製造業におすすめの派遣会社ランキング
まずは「とくにおすすめの派遣会社BEST3」をご紹介します。
上記3社を含め、工場・製造業におすすめの派遣会社それぞれを「なぜ、おすすめなのか?」の理由も合わせて解説しています。
【1位 日総工産(工場求人ナビ)】寮付き派遣をお探しの人におすすめ
- 寮付きの仕事を探している
- 大手自動車メーカーで働きたい
- 工場派遣が初めての人(求人の8割が未経験OK)
「地元を離れて仕事をしたい」「有名自動車メーカーで働きたいけど近くに工場がない」という方には、日総工産がおすすめです。
日総工産は、全求人のうち約6割が「入寮可能」。
「寮費無料」の求人もあるので、住居や生活費の心配をせずにお仕事を探せます。
また、求人の8割以上が「未経験OK」なので、工場勤務が初めてでもすぐに仕事が見つかりますよ。
「トヨタ自動車」「日産自動車」「ブリヂストン」といった大手メーカーで働きたい方にもおすすめです。
勤務地 | 全国(北海道~沖縄まで) |
---|---|
雇用形態 | 派遣(短期・長期)、紹介予定派遣、請負契約、メーカー直接雇用 |
工場・製造業の対応職種 | 組立、検査、塗装、プレス、溶接、鋳造、研磨、加工・成型、マシンオペレーター、洗浄、ハンダ、機械製造、部品供給、フォークリフト、クレーン・玉掛け、重機等車両操作、メンテンナンス・保全 |
日総工産(工場求人ナビ)利用者の口コミ
- 学歴や資格がない人でも収入も比較的良く、入寮可能な現場もたくさんあり、仕事もそれほどキツくもなく女性でも無理なく働けました(30代 女性)
- 時給が高かったのもよかったが、手当や満期に出る慰労金の金額もよかった(40代 男性)
- 働きたい場所で働きやすいし、対応も良い(30代 男性)
【2位 綜合キャリアオプション】大手自動車メーカーで働きたい方におすすめ
- 有名自動車メーカーで働きたい
- 仕事を選ぶ基準は「時給の高さ」
- 本音を言えば正社員になりたい
- 寮つきの仕事を探している
大手自動車メーカーの工場で働きたい方には、綜合キャリアオプションがおすすめ。
人気車種や最新車種の製造に携われる自動車メーカーの求人が豊富で、車好きには外せない派遣会社です。
寮付き求人も多いので、働きたい職場が通勤圏内でなくても大丈夫。
また綜合キャリアオプションには、メーカーの直接雇用を目指せる「紹介予定派遣」も多くあります。
紹介予定派遣とは、一定期間は派遣として働き、その後企業との合意があれば社員や契約社員として直接雇用されるというもの。
「憧れの企業で働きたい」「これまで社員になるチャンスがなかった」という方におすすめですよ。
勤務地 | 全国全国(北海道~沖縄まで) |
---|---|
雇用形態 | 派遣(短期・長期)、紹介予定派遣、職業紹介 |
工場・製造業の対応職種 | 組立・組み付け、加工、食品製造、生産管理・品質管理、倉庫管理・入出荷、仕分け・梱包・ピッキング、塗装、溶接、フォークリフト、軽作業 |
綜合キャリアオプション利用者の口コミ
- 知人の紹介で登録した。大手企業の工場が中心で高時給のお仕事が多いので、製造業で働きたい方にぜひおすすめしたい(20代 男性)
- 時給が他の派遣会社より高いことが売りであり、本当に同じ作業をしている他派遣会社の人より高かった(20代 男性)
- 担当の方が希望する仕事内容や時間などを細かく聞いて候補を出してくれるので、条件に合った仕事が見つかりやすかった(女性 茨城県)
【3位 フルキャスト】単発で働きたい人は登録必須!
- 単発で働きたい
- 簡単な仕事や単純作業がしたい
- 日払いや週払いがあるとうれしい
- お仕事検索&応募はサクッとすませたい
単発のお仕事をしたい方、工場内のカンタンな単純作業がしたい方には、フルキャストに登録しましょう。
フルキャストには、中期~長期、フルタイムや週2~3回といったお仕事もたくさんありますが、最も多いのは1日から働ける「単発派遣」。
好きなときだけ働きたい方には、とてもおすすめです。
最短で翌日に給与が受け取れる「即給サービス」や、求人検索と応募がカンタンにできる専用サイト「キャストポータル」も好評です。
ただし、フルキャストは登録者が多いため、条件のよい求人はすぐに埋まってしまうという声も。
「これ!」と思う求人を見つけたらすぐに応募しましょう。
勤務地 | 全国(北海道~沖縄まで) |
---|---|
雇用形態 | 派遣(単発・短期・長期)、パート・アルバイト ※単発に強い |
工場・製造業の対応職種 | 工場内単純作業(食品・袋詰め)、検品、仕分け、ピッキング、入出荷、積み込み、整理 |
フルキャスト利用者の口コミ
- 「即給システム」がよかった。割りのいい仕事も多い(男性 高知県)
- サイトが使いやすく気軽に応募できる。短期~長期の派遣は事前に見学もでき、単発はサイトで地図を含めた詳細まで見られるため他の派遣会社より応募しやすかった。ただ、応募しやすい分、応募が多くて不採用になることも多い(女性 兵庫県)
- 交通費が出ないところも多いので、送迎がある現場は競争率が高い印象です(30代 女性)
【4位 ランスタッド】多彩な求人でいろいろな仕事が経験できる
- いろいろな仕事をしてみたい
- 大手メーカーで働きたい
- 働く条件にこだわりがある
「いろいろな仕事を経験してみたい」という方にはランスタッドがおすすめです。
ランスタッドには、「自動車部品の組み立て」から「マシンオペレーター」、「野菜や魚介類の加工」、「コンビニスイーツのライン作業」など、ありとあらゆる工場の求人が揃っているからです。
誰もが知っている大手メーカーや人気商品を作る工場の求人も多く、友だちや家族に自慢したくなるお仕事に就ける可能性も高いですよ。
70項目以上の条件から、あなたの希望に合った仕事を絞り込めます。
たとえば、「ベテランスタッフが多い職場は苦手…」という方は『大量募集』の求人がおすすめ。同期がたくさんいるので、ストレスなく働けます。
ただしランスタッドの求人は、9割以上が3ヶ月以上の案件。1日単位で働きたい方はフルキャストの方がおすすめです。
勤務地 | 全国(東北と北陸地方の一部、沖縄を除く) |
---|---|
雇用形態 | 派遣(単発・短期・長期)、紹介予定派遣 |
工場・製造業の対応職種 | 組立、部品加工、検査、マシンオペレーター、食品加工、袋詰め、設備管理、マシンメンテナンス、仕分け、ピッキング、梱包、検品、品出し、在庫管理、フォークリフト、玉掛け、クレーン |
ランスタッド利用者の口コミ
- 高時給でよいお仕事が豊富で良かったです。仕事を始めるまでの流れが大変スムーズでした(20代 男性)
- 様々な業種を体験できたことがとても良い経験となりました。中でも、カステラ工場や、石鹸の製造、パスタの梱包など、有名企業で働けたことがとても印象的でした(女性 神奈川県)
【5位 テクノ・サービス】求人の8割が「未経験歓迎」
- 工場で働くのが初めて
- 中期~長期で働きたい
- すぐに働きたい
- 交通費がかかるのはイヤ
工場勤務が初めての方には、テクノ・サービスがおすすめです。
テクノ・サービスにある求人の約8割が「未経験歓迎」の簡単な仕事なので、工場勤務が初めての方はもちろん、社会人経験が初めての方でも安心です。
また、9割近くが6ヶ月以上の長期求人なので、「職場をちょくちょく変えるのはめんどう」「1つの職場でじっくり働きたい」という方にもおすすめですよ。
さらに、テクノ・サービスの求人は「交通費全額支給」や「送迎あり」が大半。ムダな出費がないのも嬉しいですね。
担当者のスピーディーな対応も好評です。
勤務地 | 全国(沖縄を除く) |
---|---|
雇用形態 | 派遣(短期・長期)※長期が多め |
工場・製造業の対応職種 | 組立・加工、検査・チェック、機械操作、食品加工・トッピング、物流・運搬・入出荷 |
テクノサービス利用者(働くナビ!)利用者の口コミ
- サイトを見てやりたい仕事があった際に電話したときの対応、顔合わせの手配の速さがとても良かった(40代 男性)
- 電話対応が迅速丁寧。応募してからのスピード感が良い(男性)
- こちらの事情(車や免許の所持状況、仕事の経験、持っている資格)を考慮して就業先を探してくれますし、週に一度は勤務状況の確認や、悩み相談にも乗ってくれたりと親身。安心して働くことができます(20代 女性)
【6位 スタッフサービス】週5フルタイム求人多数
- 週5フルタイムで働きたい
- 福利厚生の充実した派遣会社がいい
- 「交通費の全額支給」は絶対条件
- 担当者のマメな派遣会社がいい
「週5」「フルタイム」で継続的にお仕事をしたい方には、スタッフサービスがおすすめです。
スタッフサービスの求人のうち8~9割はフルタイム勤務。1日3~4時間の「短時間勤務」や「単発求人」はほとんどありません。
フルタイムといっても、「早朝勤務」や夜勤手当でがっちり稼げる「深夜勤務」など勤務形態はさまざまなので、「ライフスタイルに合わせて仕事が選べます。
またスタッフサービスは「担当者がマメで安心」との口コミも多いため、サポートの手厚い派遣会社が好みの方にもおすすめです。
もちろん、業界最大手の派遣会社だけあり、社会保険や有給といった福利厚生もしっかり整っています。交通費も全案件で全額支給です。
勤務地 | 全国(北海道~沖縄まで) |
---|---|
雇用形態 | 派遣(短期・長期)、紹介予定派遣、正社員、契約社員、パート・アルバイト |
工場・製造業の対応職種 | 組立・加工、食品加工・トッピング、検査・チェック、物流・運搬・入出荷、機械操作、軽作業 |
スタッフサービス利用者の口コミ
- 顔合わせの打ち合わせから契約満了まで、困ったこと・気になることがあったらなんでも聞ける体制を整えたいい会社だと思いました(20代 女性)
- 気になる会社を「面談」という形で見ることができ、履歴書もいらないのがよかったです(30代 女性)
- 担当営業の方がとても親身で、持ち物の確認や初日の朝など、こまめに連絡をくれました。困った事があれば相談にも乗ってもらえ、頼りになります(20代 女性)
【7位 テンプスタッフ】担当者の評判は業界No.1
- 派遣のお仕事は初めて
- 福利厚生の充実した派遣会社がいい
- 「交通費の全額支給」は絶対条件
- 女性にやさしい派遣会社がいい
「派遣のお仕事が初めてで不安」「信頼できる大手派遣会社で働きたい」というあなたには、テンプスタッフがおすすめです。
テンプスタッフは、実際に利用している派遣スタッフの評判がバツグン。
親身な対応に定評があり、当メディアで行った「担当者の対応が良い派遣会社ランキング!」でも1位となっています。
「福利厚生の充実度」においても、業界トップクラス。
社会保険、有給休暇、年1回の無料健康診断のほか、2020年4月からは「交通費の支給」「慶忌休暇」も加わり、大手企業と変わらない待遇が受けられます。
よい意味で派遣会社のイメージがくつがえる派遣会社ですよ。
勤務地 | 全国(北海道~沖縄まで) |
---|---|
雇用形態 | 派遣(短期・長期)、受託業務スタッフ、紹介予定派遣、正社員、契約社員 |
工場・製造業の対応職種 | 作業・物流・運転、設備管理・整備、自動車整備・ピットメカニック |
テンプスタッフ利用者の口コミ
- 時給も高く、いい職場を紹介していただけた(20代 女性)
- 仕事についてからも定期的に状況を聞きにきてくれる。仕事を辞めてからも次の仕事探しに熱心になってくれ、たくさん紹介してくれている。心強い(30代 女性)
- 有名だし、対応も良くて初めて利用したときに不安がなかった(20代 女性)
【8位 日研トータルソーシング】専門技術研修が無料
- 専門技術を身につけたい
- 大手メーカーで働きたい
- 日払い・週払いがあると嬉しい
専門技術を身につけてスキルアップしたい、もっと上を目指したいという方には日研トータルソーシングがおすすめです。
日研トータルソーシングの大きな特徴は、求人紹介だけでなく登録者の資格取得やキャリアアップ、キャリアチェンジ支援にも力を入れていること。
日本全国に「テクノセンター」という研修施設があり、プロの講師による研修が受けられるため、未経験の方でも専門技術を身につけてお仕事をスタートできます。
研修はすべて無料なうえ、受講中も給与がもらえます。
日本を代表する自動車メーカー、世界的精密機械メーカーの求人を多数抱えているため、大手メーカーのお仕事がしたい方にもおすすめです。
トヨタ/三菱モータース/マツダ/ダイハツ/日立/HINO/いすゞ/スバル/NISSAN/スズキ
勤務地 | 全国(北海道~沖縄まで) |
---|---|
雇用形態 | 派遣(短期・長期)、紹介予定派遣、契約社員、期間従業員(職業紹介)、正社員、アルバイト、無期雇用派遣 |
工場・製造業の対応職種 | 組立・加工、検査、梱包・仕分け、クリーンルーム、溶接、玉掛け、フォークリフト |
日研トータルソーシング利用者の口コミ
- 担当の人がとても親切で、悩んでいることがあると親身になって聞いてくださいました(男性 愛知県)
- 担当の営業がついてくれ、細かい要望を聞いて仕事を紹介してくれる。希望時給より高い時給で契約して貰えた(40代 女性)
【9位 ホットスタッフ】自宅近くで仕事が見つかる
- 自宅近くで働きたい
- 簡単なお仕事がしたい
- 福利厚生が充実した派遣会社がいい
「通勤に時間がかかるのは面倒」「地元の企業で働きたい」というあなたにはホットスタッフがおすすめです。
ホットスタッフは地域密着型の派遣会社。
地元の求人に詳しいスタッフが専任担当者になってサポートしてくれるため、自宅の近くであなたの条件に合ったお仕事が見つかります。
ホットスタッフの求人は、工場派遣のなかでも「仕分け」「検品」「シール貼り」といった簡単な仕事が多めです。
黙々とできる単純作業がしたい方は、ぜひ登録してみてください。
またホットスタッフには、社会保険や有給休暇はもちろん、グルメ・レジャー・映画が優待価格で利用できる独自の福利厚生プログラム「P-コンシェル」があります。
プライベートを充実させたい人にもおすすめですよ。
担当者の対応やアフターフォローに満足している、という声も多く聞かれました。
勤務地 | 全国(東北と北陸地方の一部、沖縄を除く) |
---|---|
雇用形態 | 派遣(短期・長期)、紹介予定派遣 |
工場・製造業の対応職種 | 組立、検査、加工、食品製造、機会オペレーター、仕分け、品出し、梱包、棚おろし、検品、フォークリフト、倉庫管理・入出荷 |
ホットスタッフ利用者の口コミ
- 地元に密着していて、条件にあった仕事を親身になって紹介してくれる(50代 女性)
- ただ仕事を紹介するだけでなく、アフターフォローがしっかりしている。派遣先の労働環境や賃金についてしっかり担当者と話ができる。(30代 男性)
- 派遣先の案件数が多く、特に製造業の案件が多いので自分に最適であると感じた(40代 男性)
【10位 ワークスタッフ】「資格取得支援制度」あり
- 仕事に役立つ資格を取りたい
- 製造業の仕事を極めたい
- 四国・中国エリアでお仕事を探している
「製造業の仕事で食べていきたい」「スキルを磨きたい」という方には、ワークスタッフがおすすめです。
ワークスタッフには、資格を取得した際に支援金がもらえる「資格取得支援制度」があるからです。
資格を取得すれば仕事の幅が広がり、時給もアップします。正社員を目指す方にとって、資格は自分をアピールする大きな武器になります。
スキルアップ・キャリアアップを目指すなら、ワークスタッフの「資格取得支援制度」を利用しない手はありません。
また、ワークスタッフは求人の種類も豊富。
大手自動車メーカーの期間工、寮付き求人、女性も働きやすい食品工場など、多種多様な仕事があります。
ただし、ワークスタッフは関東の求人が少なめ。
徳島に本社をおく派遣会社なので、求人の7割以上は四国・中国エリアとなります。
勤務地 | 全国(中国・四国地方に強い) |
---|---|
雇用形態 | 派遣(短期・長期)、正社員 |
工場・製造業の対応職種 | 機械オペレーター、製品製造・加工、整備・保全、溶接・塗装、検査、組立、梱包、食品加工、調理、軽作業、フォークリフト、配送、仕分け、品出し |
ワークスタッフ利用者の口コミ
- 私の地元ではかなりの大手で、県内外の大企業にパイプがあります。自分の要望を叶えてくれる派遣会社です(男40代 男性)
- 登録後すぐにお仕事を紹介していただき、日給手渡しのお仕事につけました。女性の働きやすい環境を考慮した工場を紹介していただき、清潔で安全な派遣場所でやりがいもありました(30代 女性)
【失敗しない!】工場・製造業の派遣会社を選ぶコツ
1.「工場・製造業の求人数が多い」派遣会社を選ぶ
工場や製造業の求人数が多いことは、派遣会社を選ぶうえで大前提です。
派遣会社にはそれぞれ得意分野があるため、大手派遣会社でも「事務職には強いが、工場系派遣はほとんど扱っていない」ということはよくあるからです。
工場系に強いかどうかを見分けるポイントは、公式サイトのトップページを見ることです。
工場系の写真が使われていたり、「製造業に強い」「製造業の求人が豊富」と書かれていれば、まず間違いありません。
また、求人検索ページの最初の方に「自動車」「食品」「組み立て」といった工場系の業種や職種が記載されている派遣会社も、工場求人を得意としています。
2.「やりたい仕事の求人が多い」派遣会社を選ぶ
自分がやりたい仕事の求人が多いかどうかも、派遣会社を選ぶうえで重要です。
それぞれの派遣会社で「得意とする業種」が異なるからです。
たとえば、
- 梱包やラベル貼りをしたい
- パン工場やスイーツ工場で働きたい
- 有名自動車メーカーで製造の仕事をしたい
など、人によってやりたい仕事は違うと思います。
派遣会社によっては、求人の8割以上が自動車工場の求人だったり、梱包やシール貼りのような軽作業が大半を占めたりすることもよくあります。
工場系の派遣会社ならどれも一緒、というわけではないのです。
「やりたい仕事がない…」とならないよう、登録前に派遣会社のホームページでどのような求人を多く扱っているか確認しましょう。
3.「給料の支払い方法が選べる」派遣会社を選ぶ
生活が厳しい方やすぐにお金が必要な方は、給料の支払い方法が選べる派遣会社を選ぶとよいでしょう。
給料日は月に1回が一般的です。しかし、工場・製造業に特化した派遣会社のなかには、「日払い」や「週払い」「前払い」が利用できる派遣会社もあるからです。
たとえば以下の派遣会社では、日払いや週払いに対応した求人も多く扱っています。
反対に、大手派遣会社であるテンプスタッフやスタッフサービスは、基本的に日払いなどには対応していません。
まとめ
派遣会社は「複数登録」が基本です。
2社以上登録することで、
- 条件・時給・担当者の対応を比較できる
- 一方の派遣会社で仕事が見つからなくても、もう一方の派遣会社でよい仕事が見つかる可能性がある
といったメリットがあるからです。
今回ご紹介した派遣会社は、登録・相談・お仕事紹介がすべて無料です。ぜひ、気軽に登録してみてください。