
- 子育てに支障が出ない程度に働きたい
- プライベートが犠牲になるのはイヤ
そんな看護師さんにおすすめなのが、「派遣看護師」という働き方です。
派遣は、勤務期間や勤務条件を自分で選ぶことができるため、
- 夜勤はしたくない
- 時間があるときに単発で働きたい
- 短期間だけ働きたい
といった希望も難なく叶うからです。
当サイトが、派遣看護師の経験がある66人に「なぜ派遣看護師を選んだのか?」と口コミ調査したところ、最も多かったのは「働き方の融通がきくから」という回答でした。
「子育て中なので長時間は働けない」「夫の転勤があり同じ職場に長く勤務できない」「本業の合間に単発で働きたい」といった方にとって、まさにピッタリの雇用形態と言えます。
当記事では、看護師の求人に特化した派遣会社のなかでも、求人数が多く利用者の評価も高いおすすめの派遣会社を10社厳選しています。
ぜひ参考にしてくださいね。
看護師におすすめの派遣会社ランキング
まずは「とくにおすすめの派遣会社BEST3」をご紹介します。
上記3社を含め、看護師におすすめの派遣会社それぞれを「なぜ、おすすめなのか?」の理由も合わせて解説しています。
【1位 看護のお仕事】好条件の非公開求人が多数
職場選びに失敗したくないなら、看護のお仕事をおすすめします。
「実際に働いてみたら事前に聞いていたのと違った…」なんてことありませんか?
看護のお仕事では、病院や現場の看護師さんとのコミュニケーションを密にとることで、求人情報だけではわからない「ナマの情報」を集め、応募者に共有しています。
ナース同士の人間関係・看護師長の人柄・離職率・残業時間など、働くうえでは時給よりも大事な情報を知ったうえでお仕事選びができるのは安心ですよね。
また看護のお仕事は「非公開求人」が豊富なことも大きな特徴。
非公開求人とはサイト上に公開されない求人のことで、高条件・高待遇であるケースが多いです。
登録後は、非公開求人も含めた全国12万の医療機関や介護施設の求人から、あなたの希望に合う職場を探してもらえますよ。
- お仕事開始前に職場の内部事情が知れる
- 全国の主要な医療機関・介護施設の求人を網羅
- 高条件・高待遇の「非公開求人」を多数保有
求人数 | 公開求人1,025件 (調査日:2020年9月6日) |
---|---|
求人エリア | 全国 |
求人施設 | 総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム、訪問介護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園 |
【2位 ナースJJ】職場の内部事情が事前に知れる
「事前に職場の情報を知ってから就業したい」という方には、ナースJJがおすすめです。
ナースJJには、就業した職場のリアルな内部情報を提供することで謝礼金がもらえる「看護師応援プロジェクト」があります。
求職時には、時給や仕事内容だけでなく、「看護師応援プロジェクト」で収集した、職場の人間関係や残業・離職率なども含めた情報を教えてもらえるため、就業後のミスマッチが起こりにくいメリットもあります。
また、ナースJJは検索ページが使いやすいのも大きな特徴です。
とくに便利なのがGPSを使った検索。希望の駅やエリア名を入れるだけで、地図上に募集のある施設が表示されるため、「自宅近く」「駅チカ」といったエリアでお仕事を探すことが簡単にできますよ。
- 職場の内部事情を知ったうえで就業先が選べる
- 「看護師応援プロジェクト」で謝礼金や報奨金がもらえる
- 求人検索機能が使いやすく条件に合った仕事が簡単に見つかる
求人数 | 39,761件 派遣・常勤合算(調査日:2020年9月6日) |
---|---|
求人エリア | 全国 |
求人施設 | 病院、医院、クリニック、診療所、老人保健施設、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、訪問介護ステーション、訪問看護ステーション、デイサービス、訪問入浴、検診施設、障害者施設 |
【3位 ナースパワー】求人数が業界最多!希望に合った仕事が見つかる
「希望条件にこだわりがある」という方には、ナースパワーがおすすめです。
ナースパワーは35年の実績があり、求人数は4万件以上と業界最多。
そのため、短期・長期・病院・介護施設・修学旅行添乗ナースなど多種多様な求人があり、たくさんの選択肢のなかから自分に合った仕事を探せます。
また、ナースパワーには「応援ナース」の求人も豊富です。
応援ナースの赴任先は、都市圏・離島・沖縄・北海道の4エリア。「期限付き」「家電付きアパート完備」「引っ越し代支給」となっています。
お住まいの土地を離れて働きたいたい方、キャリアを積みたい方、視野を広げたい方はぜひ挑戦してみてください。
- 求人数が業界最多で派遣先も豊富
- 「応援ナース」の求人が豊富
- 登録者の採用率91.3%
求人数 | 44,068件 派遣・常勤合算(調査日:2020年9月6日) |
---|---|
求人エリア | 全国 |
求人施設 | 病院、医院、クリニック、老人入所施設、老人通所施設、訪問介護、居宅支援事業所、保育園 |
【4位 MCナースネット】病院からツアーナースまで選択肢が広い
「いろいろな職場で経験を積みたい」「ライフスタイルに合わせて働き方を変えたい」という方は、MCナースネットに登録しましょう。
MCナースネットは、病院や介護施設だけでなく、学校保健室・保育園・献血ルーム・ツアーナースといった病院以外の求人も豊富です。
いろいろな職場を経験したい方や、結婚・子育て・介護などの理由でこれまで通り働けなくなった方にも対応できる多様な求人があっておすすめです。
短期派遣もあるので、転職までのつなぎとしても利用できますよ。
- 医療機関以外の求人も豊富
- 期間限定や離島で働ける「応援ナース」もある
- 給料の前払い制度あり
求人数 | 13,566件 派遣・常勤合算(調査日:2020年9月6日) |
---|---|
求人エリア | 全国 |
求人施設 | 病院、クリニック、訪問看護、デイサービス、訪問入浴、介護施設、企業、コールセンター、ツアーナース、巡回検診、学校・保育園、行政、イベント、薬局 |
【5位 ハートフルスタッフ】業界最高水準の福利厚生制度あり
「ブランクがあって職場復帰に不安がある方」「スキルアップしたい方」は、ハートフルスタッフに登録しましょう。
ハートフルスタッフでは、「ナースコーチング」という看護師研修を無料で受けられるので、知識や経験が少ない方でも安心してお仕事をスタートできます。
また、社会保険への加入や有給休暇はもちろん、腰痛の障害保険、年1回の健康診断(夜勤勤務者は半年に1回)、インフルエンザ予防接種など、医療専門派遣会社ならではの福利厚生が充実しているのも特徴です。
求人エリアは、東京・神奈川・埼玉・山梨が中心となります。
上記エリアにお住まいの方はぜひ登録してみてください。
- 研修制度が充実
- 皆勤手当あり
- 東京・神奈川・埼玉・山梨の求人に強い
求人数 | 3,480件 派遣・常勤合算(調査日:2020年9月6日) |
---|---|
求人エリア | 東京・神奈川・埼玉・山梨・千葉・長野 |
求人施設 | 病院、クリニック、有料老人ホーム、老健施設、特別養護老人ホーム、サービス付高齢者住宅、デイケア、デイサービス、グループホーム、検診機関、一般企業 |
【6位 スーパーナース】やりたい仕事がすばやく見つかる
「今すぐ仕事をはじめたい」「自分のタイミングでサクッと働きたい」という方にはスーパーナースがおすすめです。
スーパーナースは25年以上の実績がある看護専門の人材派遣会社。
長年の実績とコネクションから数多くの求人を保有しており、また各施設の詳細な情報をデータベース化しているため、希望に合った仕事をスピーディーに探してもらえます。
単発のお仕事もあるので、副業をしたい方や時間の空いたときにサクッとお仕事をしたい方は、登録しておくと便利ですよ。
またスーパーナースの求人は、60%以上が非公開です。
非公開求人には、サイトで閲覧できない好条件の案件や、サイトの掲載に間に合わない急募案件が多数あります。
よい案件を逃したくない方にも派遣登録をおすすめします。
- 求人の60%以上が人気の高い非公開求人
- 単発派遣あり
- 25年以上の実績があり安心
求人数 | 25,736件 派遣・常勤合算(調査日:2020年9月6日) |
---|---|
求人エリア | 全国 |
求人施設 | 病棟、クリニック・診療所、外来、救急外来、透析、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、デイサービス、入浴、訪問看護、訪問診療、地域包括センター、健康管理室、検診、治験、保育園、イベント、旅行添乗 |
【7位 スタッフサービス・メディカル】経験が浅くてもできる仕事多数
「看護師経験が少なくて仕事が見つかるか心配…」という方はスタッフサービス・メディカルがおすすめです。
スタッフサービス・メディカルの求人先は、介護施設やクリニックが中心なので、経験が少ない方やブランクあって不安な方は、処置の少ない「デイサービス」などで働く方法もあります。
また、看護師資格がなくても仕事に就ける「看護助手」の仕事もありますよ。
「時短」「週3日」「託児所完備」のような子育てしながら無理なく働ける求人や、「中高年歓迎」の求人もたくさんあるので、これまで条件の合う職場が見つからなかった方も、ぜひカウンセラーに相談してみてください。
コンプライアンス体制が確立したリクルートグループの派遣会社なので、社会保険や有給休暇、育児・介護休暇など福利厚生の面でも安心ですよ。
- 未経験・無資格OKの求人多数
- 福利厚生が充実している
- 大手派遣会社のグループ会社なので安心
求人数 | 16,335件 派遣・常勤合算(調査日:2020年9月6日) |
---|---|
求人エリア | 全国 |
求人施設 | 特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス、クリニック、病院 |
【8位 ブレイブ看護師】都心でも地方でも仕事が見つかる
都心にお住まいの方はもちろん、地方在住で「なかなか仕事が見つからない」という方は『ブレイブ』に登録しましょう。
ブレイブは、人材派遣・人材紹介会社の大手「マイナビ」のグループ会社。全国に豊富な求人があるので、他社では求人の少ないエリアでもお仕事が見つかりやすいですよ。
働き方も、短期から中~長期、残業あり・なし、夜勤あり・なしなど、細かい条件に絞って探せます。
またブレイブには「ポイント制度」があります。勤務期間に応じてポイントが貯まり、商品やサービスと交換できるため、働くモチベーションが上がりますよ。
給料の「速払い制度」もあり、働いたぶんの給料を勤務日の翌々日に受け取ることも可能です。
働き始めたばかりでお金に余裕がない、出費が多くて家計が苦しいときなどにスマホから簡単に利用できて便利です。
- 都心・地方ともに求人が豊富
- 働くほどポイントが貯まる
- 働いたぶんの給料の速払い(前払い)サービスがある
求人数 | 10,594件(調査日:2020年9月6日) |
---|---|
求人エリア | 全国 |
求人施設 | 一般病院、療養型医療施設、クリニック、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、ケアハウス、サービス付高齢者住宅、養護老人ホーム、デイサービス・デイケア、訪問介護事業所、グループホーム、障害者施設、訪問看護、訪問入浴、保育園 |
【9位 スマイルSUPPORT看護】首都圏の介護施設で働きたいなら
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の介護施設で働きたい方には、スマイルSUPPORT看護がおすすめです。
スマイルSUPPORT介護は、多数の介護施設を運営する「HITOWAホールディングス」のグループ会社。
介護業界に幅広いネットワークがあることから、老人ホーム、グループホーム、デイサービスといった介護施設の求人を豊富に扱っています。
介護施設の場合、病院勤務に比べて体力を使う仕事が少なく、また残業がない職場も多いので、体力に自身のないミドル世代や、子育て中のママでも働きやすいですよ。
スマイルSUPPORT看護には「前給制度」があるので、家計が厳しいときには、働いた分の給料を月末の給料日より前にもらえるのも嬉しいポイントです。
- 働きやすい介護施設での求人多数
- 給料の「前給制度」あり
- 派遣から社員になれる「紹介予定派遣」あり
求人数 | 4,150件 派遣・常勤合算(調査日:2020年9月6日) |
---|---|
求人エリア | 全国 |
求人施設 | 医療施設、病院、美容クリニック、訪問看護、障がい者施設、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅、ショートステイ、グループホーム、デイサービス、デイケア、訪問介護、小規模多機能型居宅、訪問リハビリ、訪問入浴、訪問医療マッサージ、鍼灸マッサージ院、接骨院・整骨院・治療院、保育施設 |
【10位 ナイチンゲール】いろいろな職場を経験したい人におすすめ
看護師の資格を活かしていろいろな職場で働いてみたい人には、ナイチンゲールがおすすめです。
ナイチンゲールには、企業内医務室、学校保健室、健康相談のコールセンター、ツアーナースなど、病院・クリニック以外にもさまざまな仕事があります。
経験を積みたい人、実際に働きながら自分に合う仕事を見つけたい人にはピッタリの派遣会社です。
もちろん勤務形態も、日勤・常勤から、短期、夜勤のみ、土日休みまでライフスタイルや好み合わせて選べます。
派遣登録会場は東京・大阪・名古屋・福岡・札幌にあって、求人案件の中心もこのエリアです。ただし、登録会場が遠い場合は「主張登録会」も利用できます。
上記エリアでお仕事を探している方は、ぜひ登録してみてください。
- 病院・クリニック以外の仕事も多数あり
- 東京・大阪・名古屋・福岡・札幌の求人に強い
- 出張登録会がある
求人数 | 6,295件 派遣・常勤合算(調査日:2020年9月6日) |
---|---|
求人エリア | 全国(東京・大阪・名古屋・福岡・札幌が多い) |
求人施設 | 病院、クリニック、介護施設、デイサービス、健康診断、訪問入浴、イベント・旅行付き添い、訪問看護、保育園、治験・臨床開発、企業医務室・学校保健室 |
複数登録におすすめの派遣会社の組み合わせ
- 仕事の選択肢が増える
- より時給の高い職場が見つかる
- 仕事が途切れない
派遣会社は1社にしぼらず、2~3社に登録しましょう。
なぜなら、複数の派遣会社から仕事を紹介してもらえることで、職場の選択肢が格段に増えるからです。
また、同じ派遣先(職場)でも、どの派遣会社を通すかで時給に違いが出るのはよくあること。
ちなみに、当メディアが行ったアンケートでは、2社以上の派遣会社に登録している人は全体の約7割にのぼりました。良い条件で働くために、複数登録は必須ですよ。
この章では、複数登録におすすめの派遣会社の組み合わせをご紹介します。
1.好条件のお仕事を探している人向け
好条件・高待遇のお仕事を探すなら、「非公開求人」が多い看護のお仕事&スーパーナースがおすすめ。
「非公開求人」とは一般には出回らない求人のこと。
非公開求人には、派遣登録者のみに提供される「高待遇」の案件が多いのが特徴。
条件にこだわる方や、求人検索をしてもイマイチよい求人が見つからない方におすすめです。
2.病院の内情を詳しく知りたい人向け
「働く前に職場の生の情報を知りたい」という方には、上記2社がおすすめ。
看護のお仕事では、現場の看護師さんから生の情報を集めて応募者に共有しています。
また、ナースJJには、就業した看護師さんから職場の情報を提供してもらい謝礼金を支払うシステムがあります。
そのため、求人情報だけではわからない職場の雰囲気や人間関係などを知ったうえで就業先を選べます。
長く働ける職場を見つけたい方、職場選びに失敗したくない方には、上記2社の組み合わせがおすすめです。
3.病院やクリニック以外も視野に入れている人向け
「就職先は病院やクリニックにこだわらない」という方にはナースパワー&MCナースネットがおすすめ。
両者とも、検査施設、献血ルーム、保育園、ツアーナースなど幅広い求人を扱っているため、いろいろな職場を経験したい方にピッタリ。
また、「離島ナース」のお仕事も豊富なので、地元を離れて働きたい方、人間関係のしがらみが面倒な方にも満足のいく派遣先が見つかりますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?最後におさらいとして、当記事内でおすすめした派遣会社をご紹介しておきますね。