介護士におすすめの派遣会社ランキング【選び方で失敗しないためのコツも紹介】

派遣介護士イメージ
  • 仕事に見合った給料がもらえない
  • 勤務時間が長すぎる
  • 夜勤が多くてツライ

そんなふうにお悩みなら、「派遣社員」として介護士の仕事することをおすすめします。

派遣は、就業前に勤務条件や仕事内容を『雇用契約』という形できっちり決めるため、自分が納得した「労働条件」「仕事内容」「時給」でお仕事ができるからです。

また、派遣会社のコーディネーターがお仕事探しから就業先への条件交渉まで行ってくれるので、転職活動がラクにスムーズにできるメリットもあります。

当記事では、介護士の求人に特化した派遣会社のなかでも、求人数が多く、利用者の評価も高いおすすめの派遣会社を12社厳選しました。

また、介護士が派遣会社を選ぶ際に失敗しないためのコツや、76人の口コミからわかった「派遣介護士のメリット」も紹介しています。

ぜひ最後までチェックしてみてください。

目次

介護士におすすめの派遣会社ランキング

介護士さんにおすすめの派遣会社をランキング形式で紹介します。

なおランキングは、以下をもとに編集部が独自に順位付けしています。

ランキングの選別理由2

各派遣会社の特徴や、おすすめポイントなども紹介しているので、派遣会社選びの参考にしてみてください。

【1位 かいご畑】介護の資格を「無料」で取得できる

かいご畑には「キャリアアップ応援制度」があり、通常13万円以上かかる「実務者研修」や「介護福祉士」が無料で取得できます。

かいご畑の求人のうち80%以上は「未経験・無資格OK」なので(2023年9月時点)、経験や資格がなくてもお仕事は見つかります。

しかし、同じ施設の求人でも資格の有無で時給が100~300円違うことはザラ。

資格をもっているだけで、無資格の人よりも月収が1~4万円もアップするんです。

かいご畑なら、仕事の幅が格段に広がる資格が無料で取得できるうえ、仕事と資格取得が両立できるようにシフト調整もしてもらえます。

研修で学んだことを職場で実践し、職場でわからなかったことを研修で確認できるのも、派遣会社の資格制度を利用するメリットですよ。

かいご畑のおすすめポイント
  • 働きながら「無料」で介護資格が取れる
  • 未経験・無資格OKの求人が豊富
  • 介護の基本から応用まで学べる「入職時研修」も無料

かいご畑の基本情報

運営会社名 株式会社ニッソーネット
求人エリア 全国
求人施設 特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、有料老人ホーム、デイサービス、グループホーム、訪問介護事業所、病院、障害者施設、サービス付き高齢者向け住宅、小規模多機能
労働者派遣事業許可番号 派27-029007
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://kaigobatake.jp/

かいご畑公式サイトで無料登録

【2位 レバウェル介護派遣】職場の雰囲気が事前にわかる

レバウェル派遣では、「現場で働くスタッフへのヒアリング」や「年間700回以上の事業所訪問」によって得られた、

  • 職場の人間関係
  • 残業時間
  • 有給消化率
  • 離職率

などのリアルな情報を求職者に提供しています。

よい情報だけでなくネガティブな情報も事前に教えてもらえるため、働きはじめてからのミスマッチが起こりにくいんです。

また、レバウェル介護派遣には『有資格者限定』の高時給案件が多いのも特徴。

介護系の資格がある人は時給や条件のよい求人が選べるので、利用しない手はありません。

レバウェル介護派遣のおすすめポイント
  • 事前に職場のリアルの情報を教えてもらえる
  • 資格保有者なら時給1,700円も可能
  • 給料の日払い・週払いができる

レバウェル介護派遣の基本情報

運営会社名 レバレジーズメディカルケア株式会社
求人エリア 全国
求人施設 特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、老人保健施設、デイサービス、訪問介護、グループホーム、小規模多機能型居宅介護、障害者施設
労働者派遣事業許可番号 派13-310987
登録・面談方法 電話登録・Web登録
公式URL https://job.kiracare.jp/

レバウェル介護派遣公式サイトで無料登録

【3位 ミラクス介護】好条件の求人多数

※ミラクス介護(旧:スマイルSUPPORT介護)

ミラクス介護は、多数の介護施設や保育園を運営する「HITOWAホールディングス」のグループ会社。

介護業界に幅広いネットワークがあることから、「残業少なめ」「土日休み」「年間休日120日以上」といった好条件の求人を多数保有しています。

また、介護・福祉業界に精通したコンサルタントが在籍しているので、未経験の方も、施設長やケアマネージャーといったハイクラス転職を目指す方も、いろいろと相談しながらお仕事探しをしてもらえます。

家計が厳しいときには、働いた分の給料を月末の給料日より前にもらえる「前給制度」も利用できますよ。

ミラクス介護のお仕事のおすすめポイント
  • 好条件の求人が多数
  • 給料の「前給制度」あり
  • お友達紹介でクオカードプレゼント

ミラクス介護の基本情報

運営会社名 株式会社ミラクス
求人エリア 全国
求人施設 特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、デイサービス、通所リハ・デイケア、訪問介護、訪問入浴、訪問リハビリ、居宅支援事業所、ショートステイ、小規模多機能型居宅介護、ケアハウス、医療施設・病院、地域包括支援センター、障害者施設
労働者派遣事業許可番号 派13 – 304946
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://kaigo.miraxs.co.jp/kaigo/

ミラクス介護公式サイトで無料登録

【4位 メディカル・コンシェルジュ(MC介護のお仕事)】希望する介護施設に条件交渉が可能

メディカル・コンシェルジュは全国25ヶ所(2023年9月時点)にオフィスがある派遣会社で、「MS介護のお仕事」という求人情報サイトを運営しています。

メディカル・コンシェルジュは、担当者を通じて希望する派遣先と条件交渉をすることが可能。

100%希望に合うお仕事を見つけるのは難しいですが、条件交渉すれば希望に近づけることができますよ。

また「1日のみ」や「短期」のお仕事も多数あるので、「いろいろな施設で働いて経験を積みたい」「都合の合う日だけ働きたい」という希望も叶います。

登録後は、一般公開していない高収入・好待遇の非公開求人も紹介してもらえますよ。

メディカル・コンシェルジュのおすすめポイント
  • 希望の派遣先との条件交渉ができる
  • 単発や短期の勤務も可能
  • 好条件の非公開求人が豊富

メディカル・コンシェルジュ(MC介護のお仕事)の基本情報

年 運営会社名

株式会社 メディカル・コンシェルジュ
求人エリア 全国
求人施設 特別養護老人ホーム、老人保健施設、有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス、デイケア、通所リハ、訪問介護、居宅介護支援、ショートステイ、病院、訪問入浴、サービス付き高齢者向け住宅
労働者派遣事業許可番号 派13-070607
登録・面談方法 電話登録・Web登録
公式URL https://mc-kaigo.net/

メディカル・コンシェルジュ公式サイトで無料登録

【5位 ハクビ】未経験歓迎の求人多数

ハクビは介護の人材派遣のほか、介護資格の学校も運営している会社。

「未経験歓迎」や「中高年歓迎」の派遣先も多いので、経験の有無や年齢を問わず、関東で介護職を探している方には、仕事が見つかりやすい派遣会社です。

ハクビの卒業生が働いている職場も多いので、介護職が初めてで不安がある方も心強いですよ。

またハクビには、子育て中の方でも無理なく働ける「夜勤なし」のお仕事も豊富。

ハクビの派遣スタッフとして半年間働くと、旧ホームヘルパー1級に相当する「実務者研修」が無料で受講できます。

ハクビのおすすめポイント
  • ハクビの卒業生が働いている職場も多数
  • 実務者研修を無料で受講できる
  • 夜勤なしの求人が豊富

ハクビの基本情報

運営会社名 ヘルス・ケア・サポート ハクビ
求人エリア 関東
求人施設 特別養護老人ホーム、老人保健施設、有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス、訪問介護、居宅介護支援、ショートステイ、病院、訪問入浴、サービス付き高齢者向け住宅
労働者派遣事業許可番号 派13-304106
登録・面談方法 電話登録・Web登録
公式URL https://hakubiwork.com/

ハクビ公式サイトで無料登録

【6位 スタッフサービス・メディカル】未経験からスタートする人多数

スタッフサービス・メディカルの求人は、約40%が「未経験者OK」、約50%が「資格なしOK」です。(2023年9月時点)

経験や資格を問わない仕事に力を入れており、キャリアアップのための研修制度も充実しているため、介護職がはじめての人でもスムーズに仕事に就けます。

「時短」「週3日」「託児所完備」のような子育てしながら無理なく働ける求人や、「中高年歓迎」の求人もたくさんありますよ。

コンプライアンス体制が確立したリクルートグループの派遣会社なので、社会保険や有給休暇、育児・介護休暇など福利厚生もしっかり整っています。

スタッフサービスメディカルのおすすめポイント
  • 未経験・無資格OKの求人多数
  • 福利厚生が充実
  • 大手リクルートのグループ会社

スタッフサービス・メディカルの基本情報

運営会社名 株式会社スタッフサービス メディカル事業本部
求人エリア 全国
求人施設 特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス、クリニック、病院
労働者派遣事業許可番号 派13-011061
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://www.staffservice-medical.jp/

スタッフサービスメディカル公式サイトで無料登録

【7位 ハートフルスタッフ】業界高水準の福利厚生制度あり

ハートフルスタッフでは、就業前の「派遣前研修」、就業後の「キャリアアップ研修」を全スタッフに無料で実施しています。

そのため、現時点で介護の知識や経験が少ない方でも、不安なくお仕事をスタートできます。

ほかにも、

  • 介護技術に不安がある人のための実技研修(ブラッシュアップ研修)
  • 就業中に介護資格を取得した方への費用キャッシュバック
  • キャリアについて相談できるキャリアサポート

といったサポート体制が整っているので、介護士としてのスキルアップしたい人も登録していますよ。

また、社会保険への加入や有給休暇はもちろん、腰痛の障害保険、年1回の健康診断(夜勤勤務者は半年に1回)、インフルエンザ予防接種など、介護専門派遣会社ならではの福利厚生が充実しているのも特徴です。

求人エリアは、東京・神奈川・埼玉・山梨が中心となります。

ハートフルスタッフのおすすめポイント
  • 研修制度が充実
  • 皆勤手当あり
  • 東京・神奈川・埼玉・山梨の求人に強い

ハートフルスタッフの基本情報

運営会社名 株式会社ハートフルスタッフ
求人エリア 東京・神奈川・埼玉・山梨・千葉・長野
求人施設 有料老人ホーム、ケアハウス、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、グループホーム、ショートステイ、デイサービス、訪問入浴介護、訪問介護、病院・医院・クリニック
労働者派遣事業許可番号 (派)19-010014
登録・面談方法 電話登録・Web登録
公式URL http://www.hf-staff.jp/

ハートフルスタッフ公式サイトで無料登録

【8位 ブレイブ介護士】都心でも地方でも仕事が見つかる

ブレイブは、人材派遣・人材紹介会社の大手「マイナビ」のグループ会社。

全国に豊富な求人があるので、他社では求人の少ないエリアでもお仕事が見つかりやすいです。

またブレイブには「ポイント制度」があります。

勤務期間に応じてポイントが貯まり、商品やサービスと交換できるため、働くモチベーションが上がりますよ。

ブレイブからの紹介でお仕事をしている人なら、「介護職員初任者研修」の授業料が全額キャッシュバックされる特典も。

希望者は、働いたぶんの給料を勤務日の翌々日に受け取れる「即払い制度」も利用できます。

ブレイブ介護士のおすすめポイント
  • 都心・地方ともに求人が豊富
  • 働くほどポイントが貯まる
  • 「介護職員初任者研修」の授業料が全額キャッシュバック

ブレイブ介護士の基本情報

運営会社名 株式会社ブレイブ
求人エリア 全国
求人施設 一般病院、療養型医療施設、外来・病棟、クリニック、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、ケアハウス、サービス付き高齢者住宅、養護老人ホーム、デイサービス・デイケア、デイケアサービス、訪問介護事業所、グループホーム、障害者施設、訪問看護、訪問入浴
労働者派遣事業許可番号 派13-305018
登録・面談方法 電話登録・Web登録
公式URL https://www.braves.co.jp/

ブレイブ介護士公式サイトで無料登録

【9位 かいごガーデン】地方でも好条件の仕事がみつかる

かいごガーデンは、1983年からさまざまな介護事業に携わってきた介護業界のエキスパート「株式会社ツクイ」が親会社。

全国各地に事業所がある地域密着型の派遣会社なので、地方にお住まいの方でも条件のよいお仕事が見つかりやすいです。

子育て中でも働きやすい「夜勤なし」や「託児所完備」の求人も、ガッチリ稼ぎたい方向けの「夜勤専従」や「WワークOK」といった求人もあります。

介護資格や現場経験のあるキャリアアドバイザーが多数在籍しているので、初めてのお仕事探しから就業中の悩み相談まで任せられますよ。

急な出費時には、給与の週払いサービスも利用可能です。

かいごガーデンのおすすめポイント
  • 地方でも好条件の求人がみつかる
  • 介護資格をもつアドバイザーが多数在籍
  • 給料の「週払い制度」がある

かいごガーデンの基本情報

運営会社名 株式会社かいごガーデン
求人エリア 全国
求人施設 特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、ショートステイ、デイサービス、デイケア、訪問介護、訪問入浴、小規模多機能型居宅介護、病院・医療機関、障害者・障がい児支援施設
労働者派遣事業許可番号 派14-301172
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://corp.tsukui-staff.net/

かいごガーデン公式サイトで無料登録

【10位 ベネッセMCM】高時給の案件多数

ベネッセMCMの求人は主に有資格者向け。

そのため、1,500~1,700円といった高時給案件が豊富にそろっています。

東京都内の「夜勤専従」なら、一夜勤29,000円前後の高時給も珍しくありません。

■求人一例

  • 大田区/有料老人ホーム:夜勤1回29,314円~
  • 中野区/有料老人ホーム:夜勤1回30,190円~
  • 狛江市/特別養護老人ホーム:夜勤1回28,520円~

※2020年9月時点

また、全国330以上(2023年9月時点)の介護施設を運営するベネッセスタイルケアのグループ会社であることから、扱う求人の種類も幅広いです。

「日勤のみ」「土日のみ」「期間限定」など、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

ベネッセMCMのおすすめポイント
  • 高時給案件が多い
  • 首都圏・関西・東海エリアの求人に強い
  • 働き方の選択肢が広い

ベネッセMCMの基本情報

運営会社名 株式会社ベネッセMCM
求人エリア 首都圏・関西・東海エリアがメイン
求人施設 有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、サービス付き高齢者住宅、デイサービス、訪問入浴、ケアハウス、小規模多機能型居住介護、ショートステイ、訪問介護、療養型病院、一般病院、大学病院
労働者派遣事業許可番号 派13-070541
登録・面談方法 電話登録・Web登録
公式URL https://corporate.benesse-mcm.jp/

ベネッセMCM公式サイトで無料登録

【11位 ウィルオブ介護】条件にピッタリ合った仕事が見つかる

ウィルオブ介護がもつ求人のうち3割近く(2023年9月時点)は、一般公開されていない「非公開求人」。

非公開求人のなかには、好条件の案件も多く、派遣登録をすると紹介してもらえます。

週5フルタイムだけでなく、週2~3回、時短、扶養内といった働き方もできるので、サイト上に希望条件に合った求人が見つからない場合はコーディネーターに相談してみてください。

ウィルオブ介護の給与は月払い制ですが、希望すれば働いた分の給料を前払いしてもらえる「前給制度」も利用できます。

ウィルオブ介護のおすすめポイント
  • 週5フルタイム以外にもさまざまな働き方ができる
  • 好条件の非公開求人多数
  • 「前給制度」あり

ウィルオブ介護の基本情報

運営会社名 株式会社ウィルオブ・ワーク
求人エリア 全国
求人施設 有料老人ホーム、デイサービス、訪問介護、グループホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、小規模多機能型居宅介護、サービス付き高齢者向け住宅、病院・診療所、障害者施設、ショートステイ、地域包括支援センター、訪問リハ
労働者派遣事業許可番号 派13-080490
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://kaigo-work.jp/

ウィルオブ介護公式サイトで無料登録

【12位 介護ワーカー】就業後のサポートも万全

介護ワーカーは、仕事を紹介して終わりではなく、就業後もきちんとサポートしてくれる派遣会社。

面談の際に勤務条件が記載された「条件書」をもらえ、万が一実際の仕事が事前の条件と違った場合は、担当スタッフが改善するよう職場にかけあってくれます。

公開求人数は90,000件以上(※)。

登録後は一般には公開されない「非公開求人」も紹介してもらえます。

2021年8月からは、働いたぶんの給料の一部を給料日前に受け取れる「給与前払いサービス」も開始しました。

介護ワーカーのおすすめポイント
  • 公開求人数は90,000件以上(※)
  • 就業後のサポートが手厚く安心
  • 2021年より「給与前払いサービス」を導入

※2023年9月時点

介護ワーカーの基本情報

運営会社名 株式会社トライト
求人エリア 全国
求人施設 特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者住宅、訪問介護、デイサービス、デイケア、病院、小規模多機能、障害者施設、居宅支援事業所
労働者派遣事業許可番号 派27-300607
登録・面談方法 電話登録・Web登録
公式URL https://kaigoworker.jp/

介護ワーカー公式サイトで無料登録

介護士の求人数が多い派遣会社ランキング

介護士の求人数が多い派遣会社順にランキング形式でまとめています。

ランキング 派遣会社名 求人数
1位 ブレイブ介護士 40,661
2位 スタッフサービス・メディカル 24,973
3位 かいごガーデン 15,795
4位 レバウェル介護派遣 15,070
5位 かいご畑 6,586
6位 メディカル・コンシェルジュ(MC-介護のお仕事) 3,320
7位 ハクビ 2,061
8位 ベネッセMCM 1,751
9位 ハートフルスタッフ 1,746

(調査日:2023年9月19日)

介護士が派遣会社の選び方で失敗しないコツ

ランキングを観たけど「どこの派遣会社が良いか?」と決めきれない人もいるのではないでしょうか。

介護士さんが派遣会社を選ぶ際、以下の3点に気をつけることで、派遣会社を選ぶ際の失敗する確率を下げられます。

  1. 未経験や無資格から介護の仕事をはじめる方
  2. 地方で仕事を探している方
  3. できるだけ好条件で働きたい方

この章では、派遣会社の選び方で失敗しないためのコツについて具体的に解説していきます。

1.未経験や無資格から介護の仕事をはじめる方

介護の資格がない方や初めて介護職に挑戦する方は、介護資格を無料で取得できる派遣会社を選びましょう。

介護職は無資格でもできますが、資格を取ることで「働ける施設」「できる仕事の範囲」が増え、高時給の仕事ができるからです。

また、資格取得に向けて勉強することで、介護の知識が身につき、自信をもって働けるようになります。

介護士の資格取得には数万円~十数万円かかりますが、派遣会社のなかには、受講料を全額補助してくれるところがあるんです。

未経験や無資格から介護の仕事をはじめるなら、下記のような『資格取得支援制度』のある派遣会社を選ぶとよいでしょう。

派遣会社名 対象資格 支援内容
かいご畑 介護職員初任者研修/実務者研修/介護福祉士 全額補助
レバウェル介護派遣 介護職員初任者研修 全額補助
スタッフサービス・メディカル 介護職員初任者研修/実務者研修/介護福祉士 全額補助
ブレイブ介護士 介護職員初任者研修 全額補助

2.地方で仕事を探している方

地方にお住まいの方は、派遣会社の検索ページから「あなたが働きたいエリアの求人数」を実際に検索してみましょう。

派遣に限りませんが、求人は都心に多く、地方は少なめな傾向にあります。

そのため、大手の派遣会社なのに、働きたいエリアにはほとんど求人がなかった」ということもあり得るからです。

登録後に「仕事が全然見つからない」とならないよう、事前に確認しておきましょう。

3.できるだけ好条件で働きたい方

できる限り好条件で働きたい方は、派遣会社をはじめから1社に絞るのは避けたほうがいいです。

比較対象がないと、時給や仕事の種類、担当者の対応などに対して「派遣ってこんなものなのかな」という先入観をもってしまうからです。

たとえば、同じ介護施設の仕事でも、仲介する派遣会社によって時給が異なるのはよくあること。

また、「夜勤なしの求人が多い」「給与の週払いができる」「研修が充実している」など扱う求人の種類や福利厚生も派遣会社によって違います。

条件に合った仕事を見つけるためにも、できるだけ好条件で働くためにも、2~3社に登録して比較することをおすすめします。

【介護士76人の口コミ】派遣会社の利用がおすすめな理由ランキング

派遣社員として介護士をしたことがある76人の口コミからわかった「派遣会社の利用がおすすめな理由」をランキング形式でご紹介します。

介護士が派遣会社の利用がおすすめな理由

1位 給料がよい(22人)

  • 直接雇用のアルバイトに比べて時給が高く設定されていることが多い。時給200~300円違うケースもあった(30代 男性)
  • 直接雇われてるパートさんやアルバイトさんより時給がはるかによいです(20代 女性)
  • 「初任者研修」「実務者研修」など資格をとると介護の経験が1年でも時給1650円~と時給単価を上げやすい。介護福祉士に合格し夜勤専門でお仕事をすると1勤務あたり3万円以上となることもある(50代 女性)
〔出典〕独自アンケート調査

派遣介護士のおすすめポイント第1位は、「給料がよいこと」です。

まず派遣は、時給そのものがパートやアルバイトに比べて100~200円高いです。

バイト情報誌のタウンワークによると、東京都におけるパート・アルバイト介護士の平均時給は1,230円。(2020年6月時点)

一方、派遣の時給相場は1,300~1,400円代と、パートやアルバイトより100~200円以上も高くなっています。

【介護専門派遣会社における介護士の平均時給】

※東京都内の新着求人上位50件から算出 2020年6月時点

また、派遣にはサービス残業がありません。

働いたぶんは分単位できっちり収入になるため、「こんなに頑張ったのにこれだけ?」といった不満を感じることが少ないわけです。

資格を取得すれば同じ仕事でも時給が100~200円アップするので、さらに収入が増えます。

東京都内の夜勤専従なら、夜勤1回につき29,000円前後もらえるところもあるので、月10日勤務で30万円といった高収入も可能ですよ。

2位 勤務条件や仕事内容を自分で選べる(21人)

  • 「高時給」「残業なし」など、希望の条件で働ける(40代 男性)
  • 派遣ということで融通をきかせてもらえるので、夜勤なしとか、もしくは夜勤だけとか、様々な働き方ができる(30代 女性)
〔出典〕独自アンケート調査

派遣介護士のおすすめポイント第2位は、「勤務条件や仕事内容を自分で選べること」です。

正社員が「この会社(施設)で働きたいから」という基準で就業先を選ぶのに対し、派遣社員は「この仕事がしたいから、こういう条件で働きたいから」という基準で就業先を選べるからです。

各派遣会社は、数千~数万の多種多様な求人を保有しており、派遣社員は条件を絞ってお仕事探しができます。

たとえば、子育て中の方は「日勤のみ/夜勤なし」、がっちり稼ぎたい方は「夜勤専従」、利用者さんとのふれあいを大事にしたい方は「デイサービス」、身体介護を勉強したい人は「特別養護老人ホーム」といったぐあいです。

たくさんの選択肢があり、自分の理想の働き方ができるのは、派遣介護士ならではのメリットと言えるでしょう。

3位 職場が合わなければ変えてもらえる(19人)

  • 人間関係に疲れたら職場を変えられる(20代 女性)
  • 職場が合わないと感じたら契約更新のタイミングで他の施設にうつりやすい(30代 男性)
〔出典〕独自アンケート調査

派遣介護士のおすすめポイント第3位は、「職場が合わなければ変えてもらえること」です。

派遣は3ヶ月・6ヶ月のように更新しながら働く雇用形態なので、合わなければ「更新しない」という形で辞め、ほかの就業先を探してもらうことが可能だからです。

事前に職場の様子を聞いていたとしても、実際に働いてみたらイメージと違うことは往々にしてあります。

また介護施設は、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、グループホームほか様々な種類があり、施設ごとに利用者さんの「要介護度」も「関わり方」も異なります。

そのため、人間関係だけでなく仕事内容に関しても、想像や理想と異なることは起こりがちです。

そんなときに、ムリに1つの施設に留まることなく気軽に退職・転職ができるのは、派遣社員の大きなメリットと言えるでしょう。

上記内容をもとに、自身が介護派遣が向いてないとお考えになった場合、「おすすめの派遣職種ランキング!派遣経験者1000人を対象に口コミ調査」の記事を参考に別の仕事を探してみてください。

介護士向け派遣会社に関するQ&A

転職 よくある質問

派遣会社を利用する際に、介護士さんが抱きやすい疑問・質問について解説していきます。

ぜひチェックしてみてください。

派遣介護士として働くメリットは何ですか?
A.時間の融通をつけやすいこと、人間関係のトラブルが起きにくいことなどです

派遣介護士は勤務時間が定められているため、残業は発生しないケースが多くなっています。

職場によって残業の可能性もありますが、派遣会社を通じて「残業不可」の申請をしておけば大丈夫です。

また、派遣介護士は即戦力であることを求められるため、長期的な研修を受けることもまずありません。

上記の理由から、時間的な拘束は少ないと考えてよいでしょう。

また、給料は時給制ですので、サービス残業も発生しません。

さらに、1ヶ所の職場に留まることがないので、複雑な人間関係に巻き込まれる可能性も低いと言えます。

もし何かトラブルがあった場合も、派遣期間が終了すれば逃れることができますし、派遣会社に相談することも可能ですので安心して働けるでしょう。

夜勤をしたくない人でも仕事は見つかりますか?
あらかじめ派遣会社に「夜勤不可」と伝えておきましょう

派遣会社への登録時に、「夜勤はできない」と伝えておくことで、それに見合った求人を紹介してくれます。

ちなみに「夜勤なし」の求人には、以下の2つがあります。

一つ目が、「夜勤ができないという希望を受け入れてくれる職場」というパターンです。

この場合、人員やシフトの関係で夜勤の依頼をされる可能性もあるので注意してください。

二つ目が「夜勤自体がない職場」というパターンです。

例えば「デイサービス」などは、そもそも夜勤はありません。

どのような形態の職場であるかを見極めて、施設の紹介をしてもらいましょう。

扶養範囲内で働ける仕事はありますか?
あります。ただし、労働日数や時間に関わってくるので事前に希望を伝えておきましょう

まず第一に、扶養範囲内での労働を考えるならば収入の計算をしなければなりません。

2023年9月時点の扶養の目安である、年間103万円の収入を超えないためには、月収は平均8万5千円となります。

「時給2千円」で「1日実働8時間」とすると「日給は1万6千円」ですから、月に働ける日数は5日ほど。

週1日程度の労働となると、選択肢はかなり狭まってしまいます。

一方で、「一日2~3時間」「週に3~4日」のような働き方であれば、労働の需要もあり、かつ扶養の範囲内に収まります。

上記のような働き方を叶えるために、派遣会社に職場に対して「扶養内で働きたい」という旨をしっかり伝えましょう。

介護資格がなくてもお仕事を紹介してもらえますか?
可能ですが、有資格者に比べて可能な業務は少なくなります

介護の現場は慢性的な人員不足なので、資格が無くとも意欲があれば多くの職場では歓迎されます。

ただし介護職は資格の有無で可能な業務が定められています。

具体的には、「介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)」以上の資格がないと、食事・入浴・排泄の介助といった施設利用者の「身体に触れる仕事」ができません。

そのため無資格の方は、「介護助手」という形でシーツ交換や掃除、洗濯、食事準備のような現場をサポート仕事がメインとなります。

『介護職員初任者研修』は試験の難易度が低く、講義を受ければほぼ全員が合格できる資格です。

また、かいご畑のように無料で資格取得ができる派遣会社もあります。

仕事の幅を広げるためにも、高時給の仕事に就くためにも資格は取得しておいたほうがよいでしょう。

勤務先にはどのような場所(施設)がありますか?
利用者の状況や目的に合わせた多様な施設があります

介護士が勤務可能な場所(施設)としては、主に以下が挙げられます。

1.特別養護老人ホーム
要介護3以上の高齢者を対象とした施設。食事や入浴、排泄などの『身体介助』が主な仕事なので、介護資格を持っている方が就業しやすいとされています。ただし、掃除や食事の準備といった『身体介助』にあたらない仕事であれば資格がなくてもできます。

2.介護老人保健施設
病院から退院した高齢者が、医療ケアやリハビリを受けつつ在宅生活へ復帰することを目指すための施設。利用者の回復や復帰を意識したサポートを行うため、リハビリなどの付き添いを行うこともあります。

3.グループホーム
認知症の高齢者が共同生活を送るための施設です。1グループ10人未満の少人数制のため、自宅で過ごすようなアットホームな環境が特徴です。食事や入浴、排泄などの『身体介助』のほか、利用者と一緒に食事を作ったり園芸活動をしたりすることも。利用者は全員認知症なので、認知症に対する知識や理解を求められる場面が多いでしょう。

4.デイサービス
普段は自宅に住んでいる高齢者が日帰りで利用する施設。利用者の要介護度は比較的低いケースが多いです。食事や入浴、排泄などの『身体介助』のほか、レクリエーションの企画や実施などに携わることもあります。

派遣社員でも有給休暇は取れますか?
派遣社員でも条件を満たせば取得できます

正社員・派遣社員といった雇用形態にかかわらず、下記の条件を満たしていれば、会社は社員に有給休暇を与えなければいけないことが「労働基準法」で定められています。

  1. 同じ派遣会社から6ヶ月間継続して同じ職場に勤務
  2. 全労働日の8割以上出勤

ただし派遣社員の場合、1に注意が必要です。

たとえば、A社に2ヶ月勤務し、間を空けてからB社で2ヶ月働く…といった場合は「6ヶ月の継続勤務」とみなされないため有給休暇は取得できません。

登録会にはどのような服装で行けばいいですか?
派遣会社からの指示通りで問題ありませんが、清潔感のある身だしなみを心がけましょう

派遣会社の登録会では、派遣の働き方についての説明を受けたり、就職に関わるプロフィールの作成や面談などを行います。

合否を決める面接を行うわけではないので、ジーンズなどのカジュアルな服装でも問題ありませんが、服装を考えるのが面倒だったり、何を着ればいいかわからない場合はスーツやオフィスカジュアルが無難です。

カジュアルな服装で行く場合は、露出度の高い服装やだらしない服装を避けましょう。

登録会は、派遣会社側が「この人は仕事をきちんとしてくれるか」ということを確認する場です。仕事を紹介してもらうための準備段階なのを理解して、清潔感のある服装を心がけることが大切です。

なお、髪型や髪色については、よほど奇抜なものでなければ自由な場合が多くなっています。

常識内の茶髪などであれば問題ありませんので、こちらも清潔感を意識した髪型で臨むようにしましょう。

派遣とパートの違いは何ですか?
派遣は間接雇用の派遣労働者、パートは直接雇用のパートタイム労働者に分類されます

派遣は派遣会社を通じた「間接雇用」なので、給与や時間などの労働条件は派遣会社と契約を結ぶことになります。

社会保険などの福利厚生も派遣会社が管理します。

そのため、職場で何かトラブルが起こった際、雇用主である派遣会社を通じて対処してもらうのが一般的です。

一方パートは、勤務先と直接的な雇用を結びます。

労働条件などは実際に勤務する職場とのやり取りを通じて決定するため、何かトラブルがあった際は、雇用主である職場と直接話し合いをして解決を図ることになるでしょう。

登録したら必ずお仕事を紹介してもらえますか?
求人状況と希望のマッチングを目指し、適切なお仕事をご紹介します

派遣会社が紹介できる求人は、時期や地域などによって差があります。

また、派遣会社は登録者の希望に合った求人を紹介できるように検討しますので、あまりに希望条件が細かいと、迅速にお仕事を紹介できない場合もあります。

「これだけは譲れない」という希望条件を決めたうえで、その他の条件については比較的幅広く考えておくことで、仕事を紹介される可能性が高くなりますよ。

上記以外でわからない点があれば、「各派遣会社の公式サイトを調べる」「派遣登録会で質問する」「派遣担当者に相談する」のいずれか3つの方法で疑問を解決しましょう。

まとめ

いかがでしたか?最後におさらいとして、当記事内でご紹介した派遣会社ランキングの公式サイト一覧を掲載しておくので、興味がある派遣会社があればチェックしてみてください。

派遣介護士についてもっと詳しい仕事内容を知りたい人は、「派遣介護士はつらい?76人の口コミからわかったメリット・デメリット」も参考にしてみてください。

【本記事で利用したアンケート調査】

  • 調査対象:派遣の介護士をした経験がある人
  • 調査期間:2020年5月31日~6月6日
  • 調査方法:クラウドワークス、ランサーズによるアンケート
  • 有効回答数:76人
派遣登録先を検索
地域
職種
特長