保育士におすすめの派遣会社ランキング!求人数&利用者の評価を徹底調査

保育士におすすめの派遣会社ランキング

「持ち帰り仕事や残業が多すぎる」「職場の人間関係がツライ」といった理由から、転職したいと考える保育士さんは多いのではないでしょうか。でも、

  • 職場を変えてもまた合わなかったらどうしよう…
  • 今の仕事が忙しすぎて転職活動をする時間がない

上記のような理由で、なかなか転職活動に踏み切れないのが現実ですよね。

そんな保育士さんにおすすめなのが、派遣会社への登録です。

派遣は、「持ち帰りなし」「時短勤務」「週2日」など、あなたの譲れない条件に絞ってお仕事探しができるため、働き始めてからの「こんなはずじゃなかった…」が起こりにくいんです。

また、忙しい現役保育士さんに変わって、派遣会社のコーディネーターがお仕事探しから園への条件交渉まで行ってくれるので、転職活動がラクにスムーズにできます。

派遣保育士 (2)

当記事では、保育士の求人に特化した派遣会社のなかでも、求人数が多く、利用者の評価も高いおすすめの派遣会社を8社厳選しました。

記事の最後では、「失敗しない派遣会社の選び方」とあわせて、派遣保育士の経験がある75人の口コミからわかった「派遣保育士のおすすめポイント」も紹介しています。

ぜひ最後までチェックしてみてください。

保育士におすすめの派遣会社ランキング

保育士さんにおすすめの派遣会社をランキング形式で紹介します。

なおランキングは、「保育士に関する独自アンケート調査(※)」「求人数」「サポート面の充実度」「サイトの使いやすさ」などを元に作成しています。

各派遣会社の特徴や、おすすめポイントなども紹介しているので、派遣会社選びの参考にしてみてください。

【1位 ウィルオブ保育】困ったときはいつでも社員に相談できる

ウィルオブ保育は、困ったときはいつでも社員に相談できるFS制度を導入。

派遣先に社員が常駐しているので、派遣保育士として働くのがはじめての人でも不安なく働けます。

それでも不安がある人には、保育士業界に特化した研修を無料で受けられるのもうれしいポイント。

保育士だけでなく「主任」「園長」の求人も扱っており、園長未経験でも応募できる求人もあるので、キャリアアップを目指している人にも魅力的な派遣会社です。

ウィルオブ保育のおすすめポイント
  • 派遣先にウィルオブの社員が常駐
  • 保育士業界に特化した研修が受けられる
  • 園長未経験でも応募可能な「園長」の求人あり

ウィルオブ保育の基本情報

運営会社名 株式会社ウィルオブ・ワーク
求人エリア 関東、関西
求人施設 保育園、認可保育園、学童、院内保育園
労働者派遣事業許可番号 派13-080490
登録・面談方法 登録会、Web登録、電話
公式URL https://willof.jp/lps/t45/

ウィルオブ保育公式サイトで無料登録

【2位 ヒトシア保育(旧:保育ひろば)】登録から入職までがスピーディー

ヒトシア保育(旧:保育ひろば)は、登録してから入職までにかかる期間が平均1~2週間。

各エリアの求人を熟知した地域専属コンサルタントが、あなたの希望条件に合ったお仕事を4万件(2023年9月時点)の施設からスピーディーに探してくれます。

「今すぐお仕事を始めたい」「すぐに転職したい」という方には、ありがたい派遣会社です。

また、「今の職場をやめにくい」「もっとよい条件で仕事がしたい」という方には、退職交渉の相談や、新しい職場の条件交渉も行ってくれますよ。

登録後は、一般公開されていない『非公開求人』も紹介してもらえます。

ヒトシア保育のおすすめポイント
  • 登録から入職までがスピーディー
  • 各エリアの求人に詳しい地域専属コンサルタントがいる
  • 非公開求人も多数

ヒトシア保育の基本情報

運営会社名 株式会社ネオキャリア
求人エリア 全国
求人施設 保育園(認可)、保育園(認可外)、幼稚園、認定こども園、学童保育、院内保育、企業内保育
労働者派遣事業許可番号 派13-070366
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://hitoshia-hoiku.com/

ヒトシア保育公式サイトで無料登録

【3位 ほいく畑】手厚いサポートでブランクがあっても就業可

ほいく畑は、求人の6割が「無資格・未経験OK」、8割近くが「ブランク復帰歓迎」のお仕事となっています。(2023年9月時点)

久しぶりの仕事復帰や新しい職場に不安を抱えている人にも、お仕事探しから、就業中のフォローまで専任のコーディネーターが親身に対応してくれますよ。

保育士のための就職支援センターとして厚生労働大臣の認定も受けている信頼度の高い会社なので、「きちんとした派遣会社に登録したい」という方も登録しています。

出費が多い月などは、スマホから簡単に給料の週払い制度が利用できます。

ほいく畑のおすすめポイント
  • 未経験・ブランクありの方へのサポートが手厚い
  • 厚生労働大臣認可の会社
  • 給与の週払いが可能

ほいく畑の基本情報

運営会社名 株式会社ニッソーネット
求人エリア 全国
求人施設 私立認可保育園、幼稚園、準認可保育園、認定こども園、院内・企業内保育、小規模保育事業、公立保育園、学童保育
労働者派遣事業許可番号 派27-029007
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://hoikubatake.jp/

ほいく畑公式サイトで無料登録

【4位 わたしの保育】研修制度が充実

わたしの保育の大きな特徴は、研修制度が充実していること。

「わたしの保育」からの紹介でお仕事をしている方は、プロの講師による研修を何講座でも無料で受講できます。(登録だけで受けられる講座もあります)

求人の幅も広く、1日単位で働ける「単発保育士」から、一定期間派遣として勤務し、職場環境や仕事内容に納得してから直接雇用になる「紹介予定派遣」まで、多様な働き方から選べます。

また、公務員試験を受けなくても就業可能な『公立保育園の派遣求人』もありますよ。

わたしの保育のおすすめポイント
  • 研修制度があるので「ブランクあり」「未経験」でも就業可
  • 「単発」から「紹介予定派遣」まで多様な働き方が選べる
  • 公立保育園の派遣求人あり

わたしの保育の基本情報

運営会社名 株式会社テンダーラビングケアサービス
求人エリア 首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)と関西地区(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良)
求人施設 保育士、保育教諭、保育補助、保育事務、幼稚園教諭、放課後児童支援員、児童発達支援管理責任者、栄養士、調理師、調理補助、用務員、ベビーシッター
労働者派遣事業許可番号 派13-010883
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://www.watashi-hoiku.jp/

わたしの保育公式サイトで無料登録

【5位 ブレイブ】都心でも地方でも仕事が見つかる

ブレイブは、大手の人材派遣・人材紹介会社「マイナビ」のグループ会社。

全国に豊富な求人があるので、他社では求人の少ないエリアでもお仕事が見つかりやすいのが特徴です。

またブレイブには「ポイント制度」があります。

勤務期間に応じてポイントが貯まり、商品やサービスと交換できるため、働くモチベーションが上がりますよ。

給料の「速払い制度」もあり、働いたぶんの給料を勤務日の翌々日に受け取ることも可能。

働き始めたばかりでお金に余裕がない、出費が多くて家計が苦しいときなどにスマホから簡単に利用できて便利ですよ。

ブレイブのおすすめポイント
  • 都心・地方ともに求人が豊富
  • 働くほどポイントが貯まる
  • 働いたぶんの給料の速払い(前払い)サービスがある

ブレイブの基本情報

運営会社名 株式会社ブレイブ
求人エリア 全国
求人施設 保育園、認可保育園、認定こども園、認証保育園、幼稚園、託児所、学童保育、病院内保育、企業内保育
労働者派遣事業許可番号 派13-305018
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://www.braves.co.jp/sat/hoiku/

ブレイブで保育士の仕事を探す

【6位 ミラクス保育】首都圏で屈指の求人数

※ミラクス保育(旧 スマイルSUPPORT保育)

ミラクス保育は、多数の保育園や介護施設を運営する「HITOWAホールディングス」のグループ会社で、求人数は首都圏でも屈指の35,000件以上(※)。

認可保育園から幼稚園・託児所・訪問保育まで求人先は多種多様で、働き方もフルタイム・扶養内・夜勤・紹介予定派遣などライフスタイルに合わせて選べます。

またSUPPORT保育には、保育業界に熟知したコンサルタントがいるので、実務経験のない方も主任や園長を目指したい方も、相談しながら就業先を決められますよ。

働いたぶんの給料をすぐに振り込んでもらえる「前給制度」は、回数制限なく利用可能です。

ミラクス保育のおすすめポイント
  • 首都圏屈指の35,000件以上の求人を保有(※)
  • 「未経験」から園長を目指す「ハイクラス求人」まで幅広い案件を保有
  • 給料の「前給制度」がある

※2023年9月時点

ミラクス保育の基本情報

運営会社名 株式会社ミラクス
求人エリア 全国(関東、関西地方、福岡が中心)
求人施設 認可保育園、認証保育園、託児所・ナーサリー、幼稚園、学童保育、認定こども園(保)、認定こども園(幼)、企業主導型保育園、院内保育室、事業所内保育室、訪問保育
労働者派遣事業許可番号 派13 – 304946
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://www.h-career-support.com/hoiku

ミラクス保育公式サイトで無料登録

【7位 保育の求人あるある】オーダーメイド登録ができる

保育の求人あるあるには、「オーダーメイド登録」があります。

オーダーメイド登録とは、「勤務時間」「休日」「給与」など重視したい条件を入力して登録すると、希望に合った仕事を当日中に紹介してくれるシステムのこと。

一般には公開していない未公開求人を含む膨大な求人のなかから、自分で検索するよりも条件のよいお仕事を探してもらえますよ。

コーディネーターはすべて有資格者や現場経験者なので、不安や疑問は何でも相談してみてください。

保育の求人あるあるのおすすめポイント
  • オーダーメイド登録で条件にぴったりの仕事が見つかる
  • 現場を知るコーディネーターが1対1でサポート

保育の求人あるあるの基本情報

運営会社名 セントスタッフ株式会社
求人エリア 全国
求人施設 認可保育園、認証保育園、託児所、幼稚園、学童保育、認定こども園、企業主導型保育園、院内保育室、企業内保育室、障害者施設
労働者派遣事業許可番号 派13-010725
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://www.hoiku-aruaru.com/

保育の求人あるある公式サイトで無料登録

【8位 保育R】非公開求人が2万件以上(※)

保育Rは、サイトには公開しない高待遇・好条件の「非公開求人」を多数保有しており、派遣登録をすると紹介してもらえます。

一般的な保育園のフルタイムのお仕事以外に、残業・持ち帰りがない「事業所内保育所」や、英語で保育を行う「プリスクール」、お子さんを預けて働ける「託児所完備」などバラエティに富んだ求人がありますよ。

また、短時間のパート勤務からスタートし、最終的には正社員になれる求人もあるので、ブランクがあって職場復帰が不安な方もカウンセラーに相談してみてください。

保育Rのおすすめポイント
  • 好条件の未公開求人が多数
  • 時短派遣からフルタイム正社員へのキャリアチェンジも可能
  • 現場経験のあるベテランスタッフがカンセリングを担当

※2023年9月時点

保育Rの基本情報

運営会社名 株式会社サクシード
求人エリア 全国
求人施設 認可保育園、認証・認定保育園、病院内保育園、病棟保育、病児・病後保育、企業内保育園、児童館・学童クラブ、放課後デイサービス、プリスクール
労働者派遣事業許可番号 派13-302803
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://www.hoiku-r.com/

保育R公式サイトで無料登録

【9位 保育のお仕事】条件を細かく絞って仕事が探せる

保育のお仕事がもつ求人数は5万件以上(※)。

認可保育園、学童保育、放課後デイサービスなどの施設形態はもちろん、「モンテッソーリ」「ヨコミネ式」といった教育方法や、「乳児保育」「オープニング求人」のような細かい条件まで絞ってお仕事探しができます。

また、保育のお仕事のキャリアアドバイザーは各施設の情報をしっかり把握しているため、事前に職場の雰囲気や内情を知ったうえで応募できます。

いざ働き始めてからの「イメージと違った…」を防げるのは嬉しいですね。

登録後は、サイトに掲載されていない『非公開案件』も見られるようになりますよ。

保育のお仕事のおすすめポイント
  • 保有求人数50,000件以上(※)
  • 仕事の選択肢が多い
  • 事前に職場の特徴が把握できる

※2023年9月時点

保育のお仕事の基本情報

運営会社名 株式会社ウェルクス
求人エリア 全国
求人施設 認可保育園、認証・認定保育園、小規模認可園、認定こども園、幼稚園、認可外保育園、病院内保育、企業内保育、企業主導型保育、学童保育、放課後等デイサービス、託児所、インターナショナルスクール、病児保育
労働者派遣事業許可番号 派 13-305652
登録・面談方法 Web登録
公式URL https://hoiku-shigoto.com/

保育の仕事公式サイトで無料登録

保育士の求人数が多い派遣会社ランキング

保育士の求人数が多い順にランキング形式にてまとめているので、参考にしてみてください。

ランキング 派遣会社名 求人数
1位 ブレイブ 12,452
2位 ミラクス保育 4,674
3位 ほいく畑 2,403
4位 わたしの保育 1,776
5位 保育の求人あるある 608
6位 保育のお仕事 442

(調査日:2023年9月19日)

【保育士さん向け】失敗しない派遣会社の選び方

ランキングの結果を観たけれど決めきれない人もいるのではないでしょうか。

この章では、失敗しない派遣会社の選び方をご紹介します。

保育士さんが派遣会社を選ぶ際、以下の3点に気をつけることで、派遣会社選びで失敗する確率を減らせます。

  1. 保育士専門の派遣会社を選ぶ
  2. 勤務したいエリアの求人を検索してみる
  3. 2社以上登録して比較する

上記理由について詳しく解説していくので参考にしてみてください。

1.保育士専門の派遣会社を選ぶ

保育士のお仕事を探すなら、「保育特化型」の派遣会社を選びましょう。

保育の現場を熟知した専門コーディネーターが多数在籍しており、保育士さんの希望を汲んだお仕事を紹介してもらえるからです。

一方、さまざまな職種を扱う派遣会社の場合、担当者が保育現場の情報や知識に乏しいことから、紹介先のミスマッチが起こる可能性もあります。

配属されてから「想像と違った…」とならないために、各施設の情報を把握しているコーディネーターが多い保育士専門の派遣会社を選ぶことをおすすめします。

2.勤務したいエリアの求人数を検索してみる

気になる派遣会社があったら、派遣会社の検索ページから「あなたが希望する勤務エリアの求人数」を実際に検索してみましょう。

派遣会社の保有する求人数が多くても、働きたいエリアの求人が少なければ、仕事は見つからないからです。

「求人の8割は首都圏」「関東と関西に強い」「地方にも求人が多い」など、派遣会社によってエリアごとの求人数は全く違います。

登録前にチェックしておきましょう。

3.2社以上登録して比較する

派遣会社をはじめから1社に絞るのは避けたほうがいいです。

比較対象がないと、時給や仕事の種類、担当者の対応などに対して「派遣ってこんなものなのかな」という先入観をもってしまうからです。

たとえば、同じ保育施設の仕事でも、仲介する派遣会社によって時給が異なるのはよくあること。

また、「単発求人がある」「給与の週払いができる」「無料で研修が受けられる」など扱う求人の種類や福利厚生なども派遣会社によって違います。

あなたの条件により近い仕事を見つけるためにも、有利な条件で働くためにも、2~3社に登録して比較することをおすすめします。

複数登録の詳しいやり方については、「派遣会社は2~3社登録がおすすめ!複数登録のメリット・デメリットとは?」の記事を参考にしてみてください。

保育士さん75人の口コミからわかった派遣のおすすめポイント5つ

派遣社員として保育士をしたことがある75人に、「派遣保育士のおすすめポイント」について聞いてみました。

派遣保育士のおすすめポイント

上記理由について詳しく解説してくので、参考にしてみてください。

1位 残業がない(27人)

派遣保育士におすすめポイント第1位は、「残業がないこと」です。

派遣保育士は、実際に働く保育施設ではなく派遣会社と雇用関係にあります。

そのため、勤務時間は派遣会社との「雇用契約」で決められており、保育施設が派遣社員に対して勝手に残業をさせることはできません。

もし残業が発生する場合は、数分単位で時給がつくため、サービス残業をする(無給で働く)こともありません。

「子どものお迎えがあって残業ができない」「プライベートな時間を充実させたい」という方にとって、負担のない雇用形態と言えるでしょう。

2位 人間関係のストレスが少ない(21人)

派遣保育士のおすすめポイント第2位は、「人間関係のストレスが少ないこと」です。

派遣は契約期間のある働き方なので、もしも職場が合わない場合は「契約を更新しない」という形で角を立てずに辞められるからです。

また期間限定と割り切れば、無理に苦手な人と仲良くしたり派閥に入ったりする必要もなくなります。

よい意味で園やほかの職員とドライな関係を築けるので、正社員として働くよりも人間関係のストレスは少なくなりますよ。

3位 書類作成などの持ち帰り仕事がない(10人)

派遣保育士のおすすめポイント第3位は、「書類作成などの持ち帰り仕事がないこと」です。

派遣で保育士をする場合、担任をサポートする「保育補助」の仕事に就くケースが大半だからです。

週案や月案・指導計画といった書類作成業務は担任が行うため、保育補助であれば書き物の仕事はありません。

保育士さんの仕事のなかでも大きな負担となっている書類作成がないことで、子どもたちに向き合う時間に集中でき、持ち帰り仕事をする必要もなくなります。

4位 プレッシャーや責任が少ない(8人)

派遣保育士のおすすめポイント第4位は、「プレッシャーや責任が少ないこと」です。

派遣保育士は自分のクラスを持たず、担任の先生をフォローする役割であるケースが多いからです。

派遣社員ということで、「過剰な期待をされない」「保育理念にまでは関わらずのびのびと働ける」といった声も聞かれました。

正社員ならではの責任を負いたくない方におすすめの働き方といえるでしょう。

5位 幅広い経験を積める(7人)

派遣保育士のおすすめポイント第5位は、「幅広い経験を積めること」です。

派遣会社は多種多様な求人をもっており、また、派遣社員は3ヶ月・6ヶ月といった短いスパンで職場を変えられるからです。

■派遣会社が扱う勤務施設の一例
認可保育園、認可外保育園、認定こども園、学童保育、企業内保育所、院内保育所、幼稚園、小規模保育園、放課後デイサービス、託児所、インターナショナルスクール

それぞれの保育園の理念や保育のやり方に触れ、いろいろなタイプの保育士さんと一緒に働くことで、たくさんの学びや経験を得られるでしょう。

6位 就職・転職・退職がラク(6人)

派遣保育士のおすすめポイント第6位は「就職・転職・退職がラクなこと」です。

派遣会社に登録してあなたがするのは、希望条件や自分のスキルを伝えることだけ。

あとはプロのコーディネーターが、たくさんの求人からあなたの希望に合う仕事を探し、面談の日程調整、条件交渉、入職手続きまですべて行ってくれます。

自分自身で就職・転職活動をするとなると、検索サイトの膨大な求人を一つひとつ見ながらお仕事を探し、履歴書を出して、園とやりとりをして…という作業が本当に大変ですよね。

派遣会社は手間のかかることをあなたに代わってすべて行ってくれるので、忙しい現職の保育士さんでもラクに転職活動ができます。

また、入職してみないとわからない派遣先の内情や、今の職場を円満に退職する交渉方法などを教えてもらえるのも、派遣会社ならではのメリットですね。

ラクに就職・転職活動をするなら、派遣会社を利用しない手はありません。

まだまだある派遣保育士のメリット

ランキングにあがらなかったその他の意見をご紹介します。

  • 希望する日だけ働ける(40代 女性)
  • 保育士にとって一番頭を悩ませる保護者対応をしなくても良いので気が楽(50代 女性)
  • 派遣は高時給なのでお金がほしい方にもオススメ(20代 女性)
  • 自己犠牲しなくてよい。正規で勤務していた時は、ボランティア出勤というのがあり、休日もろくにとれなかった。(30代 女性)
〔出典〕独自アンケート調査

勤務時間や勤務日が選べるのでライフスタイルに合わせて働けるとの声が多く聞かれました。

派遣は、「週1~2日」「土日休み」「時短勤務」「扶養内」など、自分の好きな条件で仕事が選べるので、子育て中の方やダブルワークをしている方でも無理なく働けるのがメリットですね。

また、保護者対応をしなくていい、同じ職場で働いているパートやアルバイトさんよりも時給が高い点をメリットとして挙げている人もいました。

以下、「保育士さん75人の口コミからわかった派遣のおすすめポイント5つ」の章について、中田家庭保育所施設長で一般社団法人離乳食インストラクター協会代表理事でもある中田馨さんから監修とご考察いただきました。

■中田馨氏の考察コメント
短大時代の保育士の友人と仕事の話になると「残業が多い」「人間関係に疲れる」という話題がよく出ます。

「子どもと接することが楽しくてやりがいを感じる!」保育士の仕事ですが、日々の保育に追われ保育以外の仕事は子どもが降園してからなことが多いのも事実です。

また、女性が多い職場ですし、その時に組むパートナーとの密なコミュニケーションが必要な職種ですので人間関係がうまくいかなければ大変つらいものです。

私の友人の場合、結婚を機に派遣に登録し保育士を続けています。

「保育現場での仕事にやりがいを持ちながら、家庭も大事にできる」働き方を選ぶことも一つの選択肢です。

中田馨氏
監修者プロフィール:中田馨(なかたかおり)氏
中田家庭保育所施設長、一般社団法人離乳食インストラクター協会代表理事。

『AERA dot.』『小学館 Hagukum』などで離乳食・育児コラム連載。著書に『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』(誠文堂新光社)がある。

1974年創業の実家の保育所を継ぐ。保育士歴は20年以上。現在8名のスタッフと共に保育所を運営している。

2005年、2008年に出産するが、2人目が産まれてから別居、離婚を経験しとしたため10年以上ひとり親として仕事と子育てを両立している。

自身が運営する『赤ちゃんからはじめる和食育☆離乳食インストラクター中田馨の“和の離乳食レシピ”blog』では、2,000食以上の離乳食レシピが紹介されている。

上記内容から保育士派遣が向いてなくて他の職業を探したい場合、「おすすめの派遣職種ランキング!派遣経験者1000人を対象に口コミ調査」の記事を参考にしてみてください。

保育士向け派遣会社に関するQ&A

転職 よくある質問

派遣会社を利用する際に、保育士さんが抱きやすい疑問・質問について解説していきます。

ぜひチェックしてみてください。

派遣保育士として働くメリットは何ですか?
A.時間の融通をつけやすいこと、人間関係のトラブルが起きにくいことなどです

派遣保育士は勤務時間が定められているため、残業は発生しないケースが多くなっています。

職場によって残業の可能性もありますが、派遣会社を通じて「残業不可」の申請をしておけば大丈夫です。

また、派遣保育士は即戦力であることを求められるため、長期的な研修を受けることもまずありません。

上記の理由から、時間的な拘束は少ないと考えてよいでしょう。

また、給料は時給制ですので、サービス残業も発生しません。

さらに、1ヶ所の職場に留まることがないので、複雑な人間関係に巻き込まれる可能性も低いと言えます。

もし何かトラブルがあった場合も、派遣期間が終了すれば逃れることができますし、派遣会社に相談することも可能ですので安心して働けるでしょう。

子育て中なので残業なしの職場を探しているのですが…
あらかじめ派遣会社に「残業不可」と伝えておきましょう

派遣会社への登録時に、「残業はできない」と伝えておくことで、それに見合った求人を紹介してくれます。

そもそも派遣という働き方は、派遣会社と事業者(園)との間で派遣契約を締結するため、残業や持ち帰り業務は基本的にありません。

扶養範囲内で働ける仕事はありますか?
あります。ただし、労働日数や時間に関わってくるので事前に希望を伝えておきましょう

まず第一に、扶養範囲内での労働を考えるならば収入の計算をしなければなりません。

2023年9月時点の扶養の目安である、年間103万円の収入を超えないためには、月収は平均8万5千円となります。

「時給2千円」で「1日実働8時間」とすると「日給は1万6千円」ですから、月に働ける日数は5日ほど。

週1日程度の労働となると、選択肢はかなり狭まってしまいます。

一方で、「一日2~3時間」「週に3~4日」のような働き方であれば、労働の需要もあり、かつ扶養の範囲内に収まります。

上記のような働き方を叶えるために、派遣会社に職場に対して「扶養内で働きたい」という旨をしっかり伝えましょう。

事前に園の雰囲気を見たいです。職場見学はできますか?
就業前に「職場見学」「顔合わせ」を行うケースがほとんどです

派遣保育士として園に派遣されるにあたっては、派遣会社の担当者と一緒に事業所(園)を訪問する「顔合わせ」を行うケースがほとんどあります。

保育園の場合は、派遣保育士、派遣会社、園長と同席する形が一般的です。

顔合わせでは、

  • 保育園から業務内容の説明
  • 派遣保育士の紹介
  • 互いの質疑応答

などが行われます。この時に希望すれば、園の見学ができます。

保育士免許がなくても働けますか?
保育士の資格がなくても、保育施設で働くことは可能です

保育士自体は資格が必要ですが、保育士の資格を持っていなくても保育施設で働くことは可能です。

具体的には、「保育補助」という名称で募集している求人となります。

保育補助は、保育士さんのサポート業務を行います。

業務内容は限定されますが、「保育士資格をもっていないけれども子どもと関わる仕事がしたい」という方は挑戦してみてください。

自宅近くに限定してお仕事を探してもらえますか?
もちろん可能です。派遣会社に希望条件として伝えましょう

「子どもの送り迎えがある」「仕事終わりに習い事にいきたい」など、ライフスタイルに応じた働き方ができるのは派遣保育士として働くメリットです。

労働時間や環境などと合わせて、場所の希望をあらかじめ派遣会社に伝えることで、見合った求人を紹介してもらえるでしょう。

ブランク明けで仕事復帰に不安があります
ブランクのある方にこそ、派遣保育士という働き方をおススメします

ブランクのある方が正社員として復帰する場合、フルタイム勤務に戸惑うことも多いでしょう。

そのような方にこそ、時間や日数の調整がしやすく、徐々に業務に携わることができる派遣保育士は合っていると言えます。

また、保育の現場は慢性的な人手不足が問題となっているため、ブランクがあっても「保育士経験者」は歓迎されます。

登録会にはどのような服装で行けばいいですか?
派遣会社からの指示通りで問題ありませんが、清潔感のある身だしなみを心がけましょう

派遣会社の登録会では、派遣の働き方についての説明を受けたり、就職に関わるプロフィールの作成や面談などを行います。

合否を決める面接を行うわけではないので、ジーンズなどのカジュアルな服装でも問題ありませんが、服装を考えるのが面倒だったり、何を着ればいいかわからない場合はスーツやオフィスカジュアルが無難です。

カジュアルな服装で行く場合は、露出度の高い服装やだらしない服装を避けましょう。

登録会は、派遣会社側が「この人は仕事をきちんとしてくれるか」ということを確認する場です。仕事を紹介してもらうための準備段階なのを理解して、清潔感のある服装を心がけることが大切となります。

なお、髪型や髪色については、よほど奇抜なものでなければ自由な場合が多いです。

常識内の茶髪などであれば問題ありませんので、こちらも清潔感を意識した髪型で臨むようにしましょう。

在職中なので平日は園との「顔合わせ」に行けません。どうすればいいですか?
平日に行けないことを伝え、日程調整をしてもらいましょう

働きながら転職活動していることを考慮して、「顔合わせ」や「職場見学」の日程は、融通をきかせてくれる事業所(園)がほとんどです。

園との日程調整自体は派遣会社が行ってくれるので、自身の都合のよい日時を伝えておきましょう。

派遣とパートの違いは何ですか?
派遣は間接雇用の派遣労働者、パートは直接雇用のパートタイム労働者に分類されます

派遣は派遣会社を通じた「間接雇用」なので、給与や時間などの労働条件は派遣会社と契約を結ぶことになります。

社会保険などの福利厚生も派遣会社が管理します。

そのため、職場で何かトラブルが起こった際、雇用主である派遣会社を通じて対処してもらうのが一般的です。

一方パートは、勤務先と直接的な雇用を結びます。

労働条件などは実際に勤務する職場とのやり取りを通じて決定するため、何かトラブルがあった際は、雇用主である職場と直接話し合いをして解決を図ることになるでしょう。

上記以外でわからない点などがあれば、各派遣会社の公式サイトを調べる、派遣登録会で質問する、派遣担当者へ相談する、といった3ついずれかの方法で疑問を解決していきましょう。

まとめ

いかがでしたか?最後におさらいとして、当記事内でご紹介した派遣会社ランキングの公式サイトURL一覧を掲載しておくので、気になる派遣会社があればチェックしてみてください。

保育士におすすめの派遣会社ランキング
ウェルオブ保育

【公式】https://willof.jp/lps/t45/

ヒトシア保育

【公式】https://hitoshia-hoiku.com

ほいく畑

【公式】https://hoikubatake.jp/

わたしの保育

【公式】https://watashi-hoiku.jp/

ブレイブ

【公式】https://braves.co.jp/sat/hoiku

ミラクス保育

【公式】https://h-career-support.com

保育の求人あるある

【公式】https://www.hoiku-aruaru

保育R

【公式】https://www.hoiku-r.com

保育のお仕事

【公式】https://hoiku-shigoto.com

派遣保育士についてもっと詳しい仕事内容を知りたい人は、「派遣保育士ってどんな仕事?75人の口コミからわかったメリット・デメリット」も参考にしてみてください。

【本記事で利用したアンケート調査】

  • 調査対象:派遣の保育士をした経験がある人
  • 調査期間:2020年5月20日~6月3日
  • 調査方法:クラウドワークス、ランサーズによるアンケート
  • 有効回答数:75人
派遣登録先を検索
地域
職種
特長