コールセンターにおすすめの派遣会社ランキング【選び方・利用者の口コミも掲載】

コールセンタにおすすめの派遣会社ランキングイメージ

当記事では、コールセンターで働きたい方におすすめの派遣会社をランキング形式で紹介しています。

ランキングの基準は、ズバリ「コールセンターの求人数が多い派遣会社」です。

コールセンターの仕事がしたいなら、コールセンターの求人をたくさん扱っている派遣会社に登録するのがおすすめ。

やりたい仕事が決まっている場合、なんとなく大手派遣会社を選ぶのではなく、その職種に強い派遣会社を選んだ方が希望に合った仕事がみつかりやすいからです。

ただ、求人数も大事ですが実際に働いている人の口コミも気になりますよね。

当サイトでは、これまでいくつものアンケート調査を行い、派遣スタッフさんの生の声を聞いてきました。

口コミのアンケート画像

今回も、実際にランクインした派遣会社を利用して働いている人の口コミを紹介しています。

この記事を読めば、コールセンターの派遣会社探しに悩むことはなくなるでしょう。

コールセンターにおすすめの派遣会社ランキング

ではさっそく、コールセンターで働きたい人におすすめの派遣会社をランキング形式で紹介します。

なおランキングは、以下をもとに編集部が独自に順位付けしています。

ランキングの選別理由2

各派遣会社の特徴も紹介しているので、派遣会社選びの参考にしてみてください。

1位 ウィルオブ

ウィルオブは、保育士や介護職とともにコールセンターの仕事に力を入れている派遣会社。

全国にたくさんのコールセンター求人を保有しているので選択肢が豊富です。

クレジットカードの問い合わせ窓口のような「受信オペレーター」から、携帯電話会社の「カスタマーサポート」、通販商品の「受注業務」、テレアポと呼ばれる「発信オペレーター」まで、さまざまな仕事が見つかりますよ。

また、ウィルオブには登録者なら誰でも受けられる無料研修があり、そのなかには「コールセンターで働く人」に特化したものもあります。

マナーやトークの基礎を身につけてからお仕事がスタートできるのは、未経験の人にとって嬉しいですよね。

担当者の対応やフォロー体制が良いと口コミも多数寄せられました。

■ウィルオブ利用者の口コミ

  • コールセンター案件が多く、「すぐ働きたい」といえばすぐに動いて条件に合った求人を出してくれます。営業さんの対応も早いです。(20代 女性)
  • 担当者の方も責任感があり、人柄が良いので安心して働けました。今までは、掲載記事との違いや福利厚生の面など不服に思うこともあり諦めていましたが、こちらで働き、派遣会社に対する考えが変わりました。(20代 女性)
  • 〔出典〕独自アンケート調査

    ウィルオブの基本情報

    運営会社名 株式会社ウィルオブ・ワーク
    対応地域 全国
    労働者派遣事業許可番号 派13-080490
    登録・面談方法 Web登録
    公式URL https://willof.jp/

    ウィルオブ公式サイトで無料登録

    2位 テンプスタッフ

    46,000社以上(※1)の取引社数を誇るテンプスタッフには、約60,000件(※2)ものバリエーション豊かな業種・職種の求人があります。

    カウンセラーや営業担当者の対応が良いことで、派遣スタッフからの信頼も厚い派遣会社です。

    また、テンプスタッフは創業者が女性なこともあり、女性の働きやすさに注力している派遣会社でもあります。

    サイト内では「複数名募集」「大手・有名企業」といった検索項目で仕事を探すこともできます。

    • 同期の仲間がいる職場で働きたい
    • 大手企業のオフィスで働きたい

    …など、勤務地や時給だけでなく、細かな条件でお仕事が探せるのは嬉しいですよね。

    コールセンターの求人の中には紹介予定派遣もあるので、いずれは正社員になりたいと考えている人も登録しています。

    (※1)2022年度実績 パーソルグループ全体の実績
    (※2)「テンプスタッフ」公式サイトより(2023年9月時点)

    ■テンプスタッフ利用者の口コミ

  • 大手なので案件がたくさんあり、就業までスムーズ。また派遣でも産休育休がとれるので嬉しい。(20代 女性)
  • 本当に親身になって就業先を探してくれたし、就業したあともフォローが厚く、不安どころか働いているのが楽しいとすら思えた。(30代 女性)
  • 〔出典〕独自アンケート調査

    テンプスタッフの基本情報

    運営会社名 パーソルテンプスタッフ株式会社
    対応地域 全国
    労働者派遣事業許可番号 派13-010026
    登録・面談方法 WEB・電話・来社と好きな面談方法を選択可能
    公式URL http://www.tempstaff.co.jp/

    テンプスタッフ公式サイトで無料登録

    3位 スタッフサービス

    3位はリクルートグループのスタッフサービスです。

    スタッフサービスは、「求人数の多さ」と「営業担当者のフットワークの軽さ」に定評がある派遣会社。

    経験者向けの求人が多めで、派遣先は大手企業が多く、「キレイなオフィス」「食堂完備」「複数名募集」など、好環境の仕事が見つかります。

    登録後すぐに希望に合った仕事をたくさん紹介してくれるため、「今すぐ働きたい」「契約が切れても間を空けずに働きたい」といった方の希望も叶いますよ。

    ■スタッフサービス利用者の口コミ

  • 紹介してくれる数が多く、担当者も親身になってくれた。派遣期間が終わりそうになると、すぐ次の派遣先を紹介してくれた。(40代 女性)
  • 意欲があれば良い求人を紹介してくれる。私は時給や通勤範囲をブレさせたくなかったのでその旨を伝えたら、希望時給以上の案件でかつ、通いやすい場所のみを提案してくれた。(30代 女性)
  • 〔出典〕独自アンケート調査

    スタッフサービスの基本情報

    運営会社名 株式会社スタッフサービス
    対応地域 全国
    労働者派遣事業許可番号 派13-011061
    登録・面談方法 WEB登録・来社登録のどちらかから選択
    公式URL https://www.022022.net/

    スタッフサービス公式サイトで無料登録

    4位 ランスタッド

    4位は、1960年オランダで設立された、世界39の国と4,900以上の地域(※)に拠点をもつランスタッドです。

    ランスタッドのコールセンターの求人は、高時給とは言えませんが、「初心者向け」の比較的簡単な仕事が多い傾向にあります。

    例えば、以下のようなマニュアル通りにできるものや、クレーム対応の少ない案件です。

    • 健康診断の予約受けつけ
    • 電力会社の新プランへの問い合わせ対応
    • 商品の操作方法の問い合わせ対応
    • 官公庁の電話案内(確定申告や税申告の問い合わせ)

    「まずは時給が低くても、プレッシャーやストレスの少ない簡単な仕事から始めたい」という方向けの仕事が見つかりますよ。

    ラインビデオで派遣登録ができるため、手間がかからず便利という口コミもありました。

    ※「ランスタッド」公式サイトより(2023年9月時点)

    ■ランスタッド利用者の口コミ

  • 登録時の説明が丁寧だった。担当者も感じ良く、勤務の希望についても話しやすかった。長期・単発どちらでも働いたがスムーズにお仕事することができた。(20代 女性)
  • アプリで仕事を探しやすく、色んな手続きがネット上で完結する。(30代 女性)
  • 〔出典〕独自アンケート調査

    ランスタッドの基本情報

    運営会社名 ランスタッド株式会社
    対応地域 北海道、山形、宮城、福島、栃木、茨木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、新潟、静岡、愛知、三重、大阪、京都、兵庫、香川、愛媛、福島、熊本、宮崎、鹿児島
    労働者派遣事業許可番号 派13-010538
    登録・面談方法 Web登録
    公式URL https://www.randstad.co.jp/

    ランスタッド公式サイトで無料登録

    5位 綜合キャリアオプション

    綜合キャリアオプションは、製造・物流・軽作業に強い派遣会社なので、オフィスワークの仕事を探している人にとってはあまり馴染みがないかもしれません。

    しかし、コールセンターの求人数は、大手派遣会社に引けを取りません。

    また、綜合キャリアオプションの特徴としては、「時給が高いこと」も挙げられます。

    一般的にコールセンターの時給は、派遣業界全体で見ると高いとは言えないのが現状。

    しかし、綜合キャリアオプションでは、広告費の削減、事務作業のオートメーション化といった企業努力によって時給に還元しています。

    そのため、高時給のコールセンター求人に出会える可能性も高いでしょう。

    ■綜合キャリアオプション利用者の口コミ

  • 時給が高いことが売りであり、本当に同じ作業をしている人より高かった。(20代 男性)
  • 口コミが主で広告宣伝費にお金をかけていない分、同じ求人でも時給が高く設定されている。(30代 女性)
  • 〔出典〕独自アンケート調査

    綜合キャリアオプションの基本情報

    運営会社名 株式会社綜合キャリアオプション
    対応地域 全国
    労働者派遣事業許可番号 派13-070490
    登録・面談方法 Web登録
    公式URL https://sougo-career.jp/

    綜合キャリアオプション公式サイトで無料登録

    6位 パソナ

    パソナは2019年月刊人材ビジネス「派遣スタッフ満足度調査」の「友人にすすめたい」「今後もこの派遣会社で働きたい」部門で2冠を達成した派遣会社。

    • 個々の希望やスキルを理解したうえで、ピッタリの仕事を紹介してくれる
    • 派遣先に言いにくいこともきちんと伝えてくれる

    など、担当者が親切で頼りになるとの口コミが多く寄せられています。

    コールセンター求人の大半は、東京・神奈川・大阪・愛知(名古屋)などの都市部に集中。

    時給は、他の大手派遣会社と比較して高めに設定されています。

    パソナの時給

    ■パソナ利用者の口コミ

  • 担当の方が親身になって話を聞いてくれ、不安なども話しやすかった。時給も高い設定だと思う。(30代 女性)
  • 現状のスキルをきちんと把握して派遣先を紹介してくれるので、無理のない業務内容の職場で働ける。スキルアップのための様々な講座を無料で受講でき、働くことへのモチベーションを下げずにいれる。(30代 女性)
  • 〔出典〕独自アンケート調査

    パソナの基本情報

    運営会社名 株式会社パソナ
    対応地域 全国
    労働者派遣事業許可番号 派13-304674
    登録・面談方法 Web面談と来社面談のどちらかから選択
    公式URL https://www.pasona.co.jp/

    パソナ公式サイトで無料登録

    7位 リクルートスタッフィング

    リクルートスタッフィングは、スタッフサービスと同様、リクルートグループの人材派遣会社です。

    コールセンターの求人のうち半数以上は東京都内の案件となっているため(2023年9月23日時点)、東京・神奈川・千葉・埼玉など東京近郊にお住まいの方向けの派遣会社となります。

    幅広い人材サービスを手掛けるリクルートグループだけあり、派遣先は航空会社、グルメサイト、大手メーカー、法律事務所など大手企業・優良企業の案件が豊富。

    もちろん、リクルート関連企業の求人も多数あります。

    コールセンターの仕事に直接役立つ「敬語の使い方」「電話対応」などのビジネススキル研修も無料で受けられますよ。

    ■リクルートスタッフィング利用者の口コミ

  • 仕事紹介から就業し契約終了までの流れがスムーズ。色々な手続きも担当ごとにメールやウェブ上で簡単にやり取りでき、大手ならではの安心感があった。(40代 女性)
  • 営業担当者が頻繁に職場に来てくれ、サポート力があった。リクルート関連企業への派遣を望んでいたので、当たり前だが案件が多い。優良企業や大手の案件が多い。(40代 女性)
  • 〔出典〕独自アンケート調査

    リクルートスタッフィングの基本情報

    運営会社名 株式会社リクルートスタッフィング
    対応地域 全国
    労働者派遣事業許可番号 派13-010563
    登録・面談方法 Web登録
    公式URL https://www.r-staffing.co.jp/

    リクルートスタッフィング公式サイトで無料登録

    コールセンターの求人数が多い派遣会社ランキング

    コールセンターの求人数が多い派遣会社順にランキング形式でまとめています。

    ランキング 派遣会社名 求人数
    1位 テンプスタッフ 1,846
    2位 ウィルオブ 1,560
    3位 ランスタッド 1,292
    4位 パソナ 556
    5位 スタッフサービス 521
    6位 綜合キャリアオプション 397
    7位 リクルートスタッフィング 352

    (調査日:2023年9月18日)

    口コミからわかったコールセンターの仕事がおすすめな人ランキング

    この章では、コールセンターの仕事がおすすめな人、向いている人をランキング形式で紹介していきます。

    実際に、派遣社員としてコールセンターで働いたことがある60人の口コミを集計したランキングとなっています。

    コールセンターの仕事に興味のある人は、自分に合っている仕事かどうかぜひチェックしてみてください。

    コールセンターの仕事がおすすめな人ランキング

    【調査概要】

    • 調査対象:派遣でコールセンターのお仕事経験がある方
    • 調査期間:2020年3月4日~18日
    • 調査機関:自社調査
    • 調査方法:インターネットによる任意回答
    • 有効回答数:60人

    1位 メンタルが強い人(27人)

    コールセンターがおすすめの人、第1位は「メンタルの強い人」です。

    電話をかけてくる人のなかには、理不尽なクレームを言ったり、口調が荒かったりする人もいます。

    多くの人が想像する通り、クレーム処理がコールセンターで働くうえで大変なことの一つです。

    運悪くそのような人に当たったときに、一つひとつの言葉を真に受けてしまうと、電話に出ることが苦痛になってしまうからです。

    お客さまの感情に振り回されることなく、「仕事だから」「お金のためだから」と良い意味でドライな気持ちで働ける人がコールセンターに向いていると言えます。

    口コミでは、「ストレスを感じるときは、”今も時給が加算されているんだ”と思って働いている」という人もいましたよ。

    2位 人と話すことが好きな人(19人)

    コールセンターの仕事がおすすめな人、第2位は「人と話すことがすきな人」です。

    コールセンターは、相手とうまくコミュニケーションを取ってこそ成り立つ仕事だからですね。

    どのコールセンターにも「この質問にはこう答える」というトークスクリプト(台本)があり会話の流れが想定できるものも多いため、特別なトーク力は不要とも言われています。

    しかし、お客さまによって、また扱う商品によっては、悩み相談に乗ったり雑談に付き合ったりするケースも出てきます。

    そのため、人と話すことが楽しいと思えることや苦にならないことは、コールセンターで働くための大切な資質と言えますね。

    3位 人の話がちゃんと聞ける人(12人)

    コールセンターの仕事がおすすめな人、第3位は「人の話がちゃんと聞ける人」です。

    話が上手な人よりも、むしろ人の話をしっかり聞ける人がコールセンターに向いているという意見も多くありました。

    電話をかけてきた人が「何を言いたいのか」「何を知りたいのか」「何に対して不満をもっているのか」をしっかり聞ける人は、相手の要望を正しく汲み取ったり、不満や疑問を解決してあげられるからです。

    たとえばあなたがコールセンターに疑問があって電話をした際、的はずれな回答をされたら「そういうことを聞きたいんじゃない。ちゃんと私の話聞いている?」とイラッとしてしまうのではないでしょうか。

    電話をかけてくる人すべてが、自分の不満や疑問、意見を正確に伝えられるわけではありません。

    うまく言語化できない思いまでしっかりと聞き取って、相手の不満や疑問を解決してあげられる人なら、コールセンターの仕事は天職になるかもしれませんね。

    4位 忍耐力がある人(8人)

    コールセンターの仕事がおすすめな人、第4位は「忍耐力がある人」です。

    「発信業務」なら同じ内容の電話を繰り返しかける、「受信業務」なら1日に何度も似たような問い合わせを受ける、といったことが日常茶飯事だからです。

    また、なかには「何度説明しても理解してくれない」「何度も同じ質問をしてくる」といったお客さまもいます。

    そんなときでも、「ですから~」「先ほども申し上げましたが~」などと苛立ちを表に出さず、納得してもらうまで根気強く丁寧に説明できる人が、コールセンターには向いていると言えます。

    上記内容からコールセンター業務が不向きと判断して他の事務職を探したい場合は「事務職におすすめの派遣会社ランキング」の記事、全く別の職業を探すなら「おすすめの派遣職種ランキング」の記事を参考にしてみてください。

    コールセンターにおすすめの派遣会社の選び方

    • 「どこの派遣会社に登録していいかわからない」
    • 「自分にあう派遣会社に登録したい」
    • 「派遣会社選びに失敗したくない」

    おすすめの派遣会社を紹介してきましたが、結局どこの派遣会社を選べばいいかわからないという方も多いと思います。

    派遣会社選びに悩んだときは、下記にあげたことをポイントにして派遣会社を選んでみるのもおすすめですよ。

    • 求人数が多い派遣会社を選ぶ
    • 登録は1社にこだわらず複数登録する
    • 働きたい仕事の種類に強い派遣会社を選ぶ
    • 他エリアの派遣会社も選択肢に入れる

    上記に上げたポイントをそれぞれ説明していきますね。

    1、求人数の多い派遣会社を選ぶ

    選ぶポイントの1つ目は、働きたい地域の求人数が多い派遣会社を選ぶことです。

    求人数が多ければ選択肢も広がり、希望にあった仕事が見つかりやすいからですね。

    また、求人数が多ければ一つの仕事に応募が集中することも少ないため、採用にも繋がりやすいですよ。

    求人を調べる際には、「勤務したい地域+職種」で検索をして、ヒットした求人が多い派遣会社を選ぶようにしましょう。

    職種に「コールセンター」が選択できない派遣会社は、フリーワードに「コールセンター」と入れてみてくださいね。

    また、派遣会社によっては「テレフォンオペレーター」でも検索できます。

    今回紹介したのは全国展開している派遣会社でしたが、条件にあった求人が見つからなかったときは、地域密着型の派遣会社でも探してみてください。

    地域に密着した派遣会社も大手に負けない求人数を扱っていることがあるからです。

    2、登録は1社にこだわらず複数登録する

    派遣会社に登録する際には、1社にこだわらず複数登録するようにしましょう。

    複数登録したほうが、仕事の選択肢が増えたり、同じ仕事でも高い時給で働けたりするためですね。

    派遣会社によっては、「独占求人」を扱っていることもあります。

    複数の派遣会社に登録したほうが、さまざまな仕事に出会えるチャンスが広がりますよ。

    また、同じ職場・同じ仕事でも派遣会社によって時給が違うこともあります。

    「同じ仕事しているのに私だけ時給が低い」なんてことが起きないためにも、複数登録するのはおすすめです。

    複数登録するときには、大手派遣会社を入れるようにしてください。

    福利厚生が充実していて安定性が高いからですね。

    登録する派遣会社は、大手を含め2~3社がおすすめですよ。

    派遣会社の複数登録については「派遣会社は2~3社登録がおすすめ!複数登録のメリット・デメリットとは?」の記事を参考にしてください。

    3、働きたい仕事の種類に強い派遣会社を選ぶ

    自分が働きたい仕事の種類に強い派遣会社を選びましょう。

    コールセンターの仕事内容はさまざまだからですね。

    コールセンターの仕事には、「受信オペレーター」「受注業務」「カスタマーサービス」などがあり、仕事内容もそれぞれ違います。

    たとえば、「通信販売の受付をやってみたい」「商品の問い合わせ窓口がいい」など、コールセンターの仕事の中でも「こんな仕事がいい」と考えている方もいると思います。

    登録したけれど「希望していたコールセンターの仕事が少ない」なんてこともあり得るので、自分が働きたい仕事の種類を多く扱っている派遣会社に登録するようにしましょう。

    また、商品のことを聞かれたときには説明しなければいけません。

    「そんなのわからないよ」とならないためにも、興味のある商品やサービスのコールセンターを選ぶのがおすすめですよ。

    4、他エリアの派遣会社も選択肢に入れる

    自分が働きたい地域にはコールセンターの求人が少なかったり、希望条件にあった求人が見つからなかったときには、他エリアの派遣会社も選択肢に入れてみましょう。

    今まで探していたエリアにはなかったようなコールセンターの仕事が見つかる可能性もあるからです。

    勤務場所として考えていたエリアではないけれど「通勤時間がかからない」「通勤に便利」な地域はまさにおすすめ。

    はじめから「考えていたエリアではないから」と検索から省いてしまっていたら、魅力的な求人を逃しているかもしれません。

    また、地域によって時給の相場も違ったりするので、高時給のお仕事が見つかる可能性もありますよ。

    自分が探しているエリアでなくても、許容できる通勤時間内で行けるのであれば、その地域にある派遣会社も選択肢に入れてみると、思いがけない求人に出会えるかもしれませんよ。

    コールセンターの仕事を探すのに適した派遣会社は以下でも検索できますので、ぜひご活用下さい。

    派遣会社を「こだわり条件」から検索
    地域

    派遣会社に関するQ&A

    転職 よくある質問

    派遣会社を利用する際に抱きやすい疑問・質問について解説していきます。

    ぜひチェックしてみてください。

    派遣社員として働くメリットは何ですか?
    A.時間の融通をつけやすいこと、人間関係のトラブルが起きにくいことなどです

    派遣社員は勤務時間が定められているため、残業は発生しないケースが多くなっています。

    職場によって残業の可能性もありますが、派遣会社を通じて「残業不可」の申請をしておけば大丈夫です。

    また、派遣社員は即戦力であることを求められるため、長期的な研修を受けることもまずありません。

    上記の理由から、時間的な拘束は少ないと考えてよいでしょう。

    また、給料は時給制ですので、サービス残業も発生しません。

    さらに、1ヶ所の職場に留まることがないので、複雑な人間関係に巻き込まれる可能性も低いと言えます。

    もし何かトラブルがあった場合も、派遣期間が終了すれば逃れることができますし、派遣会社に相談することも可能ですので安心して働けるでしょう。

    コールセンターの仕事は未経験でもできますか?
    A.未経験歓迎の求人も多数あります。事前研修もあるので安心です

    コールセンターは、オフィスワークのなかでも「未経験歓迎」の求人が多い仕事です。

    また、コールセンターの仕事をする際は、事前に下記のような研修を行います。

    • 商品やサービスに関する知識の学習
    • 電話やパソコンなど専用端末の使用方法
    • 電話応対の仕方
    • ロールプレイング(電話対応の疑似体験)

    さらに、「トークスクリプト」と呼ばれるオペレーター用の台本もあり、フローチャートに沿って会話を進めれば、適切な対応ができようになっています。

    未経験でも問題なくできる仕事なので、安心して挑戦してください。

    登録後すぐにお仕事を紹介してもらえますか?
    担当者との面談当日に紹介してもらえるケースも多いです

    WEB登録後は対面・オンライン・電話などで面談を行いますが、面談のタイミングで希望条件に合う求人があればその場で仕事を紹介してもらえます。

    その後、企業との顔合わせや雇用契約の手続きなどを経てお仕事開始となりますが、スムーズに進めば登録から1週間ほどでお仕事がスタートできるケースもあります。

    できるだけ早くお仕事に就きたい方は、複数の派遣会社に登録しましょう。希望条件にマッチした仕事が早く見つかる可能性が高まります。

    どのような勤務先がありますか?
    通信販売から金融までさまざまな勤務先があります

    コールセンターはあらゆる業界で必要とされるお仕事なので、勤務先も多種多様です。

    たとえば、通信販売の注文受付、生命保険のカスタマーサポート、家電製品のテクニカルサポート、クレジットカードの問い合わせ窓口、金融機関の支払い督促、サービスや商品の電話営業などがあげられます。

    オフィスの規模もさまざまで、ビルの一室がコールセンターというところもあれば、ビルそのものがコールセンターというところもあります。

    扶養範囲内で働ける仕事はありますか?
    あります。ただし、労働日数や時間に関わってくるので事前に希望を伝えておきましょう

    まず第一に、扶養範囲内での労働を考えるならば収入の計算をしなければなりません。

    2023年9月時点の扶養の目安である、年間103万円の収入を超えないためには、月収は平均8万5千円となります。

    「時給2千円」で「1日実働8時間」とすると「日給は1万6千円」ですから、月に働ける日数は5日ほど。

    週1日程度の労働となると、選択肢はかなり狭まってしまいます。

    一方で、「一日2~3時間」「週に3~4日」のような働き方であれば、労働の需要もあり、かつ扶養の範囲内に収まります。

    上記のような働き方を叶えるために、派遣会社に職場に対して「扶養内で働きたい」という旨をしっかり伝えましょう。

    扶養範囲内で働きたい主婦向けの派遣会社を探す際は、「【325名の口コミ】主婦(主夫)におすすめの派遣会社ランキング」の記事も参考にしてみてください。

    短期間だけ働くことはできますか?
    期間限定の仕事もあります

    「◯ヶ月間」「◯月まで」「夏季のみ」といった期間限定の求人もあります。

    働ける期間を派遣会社の営業担当者に伝えてお仕事を探してもらいましょう。

    派遣社員に残業はありますか?
    派遣社員は事前に「残業の有無」を選ぶことができます

    残業をしたくない場合は、派遣登録時に「残業はできない」と伝えておくことで、それに見合った求人を紹介してくれます。

    一方、残業をして稼ぎたいという方は「残業が多め」の職場を希望することもできます。

    派遣とパートの違いは何ですか?
    派遣は間接雇用の派遣労働者、パートは直接雇用のパートタイム労働者に分類されます

    派遣は派遣会社を通じた「間接雇用」なので、給与や時間などの労働条件は派遣会社と契約を結ぶことになります。

    社会保険などの福利厚生も派遣会社が管理します。

    そのため、職場で何かトラブルが起こった際、雇用主である派遣会社を通じて対処してもらうのが一般的です。

    一方パートは、勤務先と直接的な雇用を結びます。

    労働条件などは実際に勤務する職場とのやり取りを通じて決定するため、何かトラブルがあった際は、雇用主である職場と直接話し合いをして解決を図ることになるでしょう。

    詳しくは、「派遣とは?派遣社員の働き方・メリット・デメリットを解説」の記事を参考にしてみてください。

    契約期間の途中に辞められますか?
    「やむを得ない事由」であれば認められることがあります

    原則として派遣社員は「やむを得ない事由がない限り契約期間中に途中退職はできない」と民法で定められています。

    「やむを得ない事由」とは、例えば以下のようなケースです。

    • 家族や親族の危篤や急病、介護
    • 本人のケガや病気
    • 家族の転勤

    上記のような事情であれば、契約途中であっても退職を認められる可能性が高いでしょう。

    ただし契約途中で辞めると、予定外の時期に人員が欠けることで派遣先企業に迷惑をかけますし、派遣会社にも急いで代わりの人材を探す手間をかけさせてしまいます。

    仕事が続けられない事情が発生した場合は、できるだけ早く派遣会社に相談しましょう。

    上記以外でわからない点があれば、「各派遣会社の公式サイトを調べる」「派遣登録会で質問する」「派遣担当者に相談する」のいずれか3つの方法で疑問を解決しましょう。

    まとめ

    コールセンターの仕事は大変な面もありますが、誰かの役に立つことができ「ありがとう」と言ってもらえるやりがいの大きい仕事です。

    • シフト制で残業がほぼない
    • 服装や髪型の規則がゆるい職場が多い
    • 複数名が同じ仕事をしているので休みやすい
    • 電話を受けるだけ、かけるだけのシングルタスク(他の仕事をしなくてよい)

    など、一般的な事務職にはない魅力もあるので興味のある人は挑戦してみてください。

    コールセンターの仕事をしたい人には、コールセンターの求人を多く扱っている以下の派遣会社ランキングがおすすめです。

    ランキング 派遣会社名 求人数
    1位 テンプスタッフ 1,846
    2位 ウィルオブ 1,560
    3位 ランスタッド 1,292
    4位 パソナ 556
    5位 スタッフサービス 521
    6位 綜合キャリアオプション 397
    7位 リクルートスタッフィング 352

    (調査日:2023年9月18日)

    求人数が多いほど選択肢が広がり、より希望条件に近い仕事が見つかりやすいからです。

    ■希望条件の例

    • 自宅の近くがいい/駅チカがいい
    • 短時間勤務がいい/フルタイムで働きたい
    • 有名企業で働きたい
    • 受信(インバウンド)がいい/発信(アウトバウンド)がいい
    • 同期入社が多い大量募集している会社で働きたい

    希望の派遣会社が複数ある場合は、2~3ヶ所の派遣会社に登録して、「時給」や「勤務条件」、「担当者の対応」を比較してみるのもおすすめです。

    ぜひ参考にしてみてください。